教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アスペルガーとADHDの併合と診断されています。

アスペルガーとADHDの併合と診断されています。今養護教諭の教育実習中です。 教育実習をして自分には少し無理かなと思いはじめてます。担当の先生にも実習が出来たとしても養護教諭が出来るとは思わないで。と言われました。 先生が動いてる時は気を効かせて動きなさい!仕事は探せばいくらでもある! というのと ふたつの保健指導の準備を同時に進める(来週の月曜日にするのと木曜日にするもの)ことがどうしてもわからない。というか出来ません。 私のペースが遅すぎてやりたい事が出来なくてどんどん遅れてる!!と怒られます。 あなたはどれくらいの期間でこの仕事が出来るの??と言われても答えられなくて困ってしまいます。 自分では真面目にやってるつもりですが、前の子はもっと積極的にやってて私もその子から学ぶことがたくさあったけど貴方からは何も学ばない!とまで言われました。 あと一週間ですが辛くてしんどいです。 何か上手くやる方法ってないでしょうか??

続きを読む

918閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    現職養護教諭です。 キツい指導者ですねー。 あなたの発達障害は伝えてあるのでしょうか? 特別支援を理解している養護教諭なら、もう少し言葉のかけ方や、指示の出し方をわかってもよさそうなんだけど。 あなたの普段の動きが見えないので、どういうことが足りないかはわからないのですが。 ペース管理が苦手なようなので、あと一週間でできそうなことを。 1、一週間のスケジュール表を作る。 月曜の1校時からコマごとに。 業前や放課後も。 行事や会議、打ち合わせが入っていたら、予め記入する。 そこを、仕事の予定で埋めていくようにしましょう。 保健指導をするなら、三日前には指導案を指導者に見せ、指導してもらって、作成物や印刷物の準備に入りましょう。 木曜にその時間があるなら、月曜には一度見せる、その時間は何校時と表に書き込みます。 2、月末から月初めの仕事を理解する。 ほけんだより、健康観察表、水質検査表、スポーツ振興センターの提出物、感染症報告、掲示物の変更など。 できるものはやらせてもらう。 学校によっては、給食関係を養護教諭が担当していることもあります。 3、仕事をもらったら、「先生はこの仕事はどれくらいかかりますか」と始めに聞いておく。 一時間と言われたら、一時間で仕上がるよう努力する。 仕上がらないとはっきりしたら、あとどれだけ必要かの見通しを先に伝えておく←これがあなたには難しいのでしょうけど。 たぶん、何をしていいかがわからないので、何もしていないように思われています。 養護教諭の仕事内容が少しわかったら、「~をしてみたい」と伝えてみてください。 4、メモする、記録する。 これも時間がかかるタイプなのでしょう。 保健室の配置、処置台の薬品の配置、どんな薬を使っているか、救急バッグの内容、問診票の項目など、目に入るもの全て記録しておくくらいのつもりで。 養護教諭は緊急時以外は、わりと自分の裁量で仕事を進めることができます。 それは仕事量が少ないということではなく、10の仕事のうちどれから手をつけるかを自分で決められるという意味です。 突発事故もあるし、次々と仕事が入ってくるので、優先順位はどんどん変わります。 仕事の締め切りを見据えて管理進行していく、この訓練があなたが養護教諭として働く上で必要になってくると思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

養護教諭(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

教育(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる