解決済み
薬剤師を追い出されてしまい、店を潰すことになりました。 保険薬局を3人の共同出資で始めました。3人のうち、1人が ”俺が責任者をやる” といって、勤めている会社をやめ、店長として薬局に入りました。 (薬剤師の資格はありません) 私をともう一人は他の仕事につきながら、経営を見守る・アドバイスをするなどでかかわってきました。 経営は順調とは言えず、店舗には薬剤師と店長の二人しかいません。 そのうち、雇った薬剤師の上から目線に耐えられないとのことで、店長が薬剤師と口論をするようになりました。 薬剤師の言い分としては、 コンピュータの入力ミスが多い・連絡事項をきちんと連絡してこない・患者さんを待たせていても平気でいる・特定の患者さんと仲良くしていつまでも話をしている、などです。 コンピューターに関しては、”暇なときに入力の練習をしてくれ”と何度も頼みました。 ”自ら責任者をやるといったのだから、患者さん=お客様で対応をお願いします” とも。。。 店長の言い分は、 ”あいつの口のききかたが悪い” ”患者さんに対する態度が悪い。患者が逃げるとしたらあいつのせい” といった感じでした。 しかも、コンピューターの入力の練習はしている様子が無く。。。 (私が勝手に思っているだけかも知れませんが、上達している様子はありませんでした) 確かに、薬剤師のかたは口の聞き方がとてもえらそうで、たまにしか会わない私でも数十分話をすると、ムカついてくることがありました。 でも、薬剤師がいないと成り立たない商売です。 私はこちらが我慢するしかないと考えていました。 入力ミスについては何度も練習するようにお願いし、ミスしたときには”スイマセン”と一言、言うようにお願いしました。 でも、薬剤師さんからの報告では店長の態度はいっこうに変わらずです。 仕方が無いので、 ”他の人を雇うので、店をやめてほしい。でないと薬剤師が辞めてしまうので、店を閉めなければいけなくなる。” と、お願いしました。 でも、店長は辞めないといいました。 当然かもしれません。仕事をやめて来たのですから。。。。 仕方なく、知り合いの薬剤師に声をかけて来てもらえないかお願いをしてきましたが、現状仕事をしている人たちばかりですから、当然のように断わられました。。。 で、とうとう薬剤師が切れました。 ”入力ミスがいっこうに減らない。まるで私にミスをさせたいかのように入力ミスを繰り返す。これはいじめか?” ”ミスを指摘しても、スイマセン、の一言も無い” ”ミスがないときは入力に異常に時間がかかり、そのことを患者さんに謝ったことがない。” ”クリニック・患者さんに迷惑がかかると思い、今まで我慢してきたが、来月いっぱいで辞める” 店長もあわてて薬剤師の紹介会社に登録とかして次の薬剤師を探し始めましたが、見つかるわけがありません。 前々から、”薬剤師が前の職場を辞めてくるのに3ヶ月はかかるよ”って言っていたのですが、勝手に直ぐに見つかるつもりでいたようです。 結局、薬局を閉めるしか方法が無い状態に。 スイマセン、やっと質問です。 経営が順調でなかったので、出資分は回収できていません。 私としては、お願いしてきたことをやってくれなかった・パワハラのような対応で結果として薬剤師を辞めさせてしまった店長を訴えたい気分ですが、 実際に訴えることは可能でしょうか? 出資分全部は無理にしても、彼に損害賠償請求することは可能でしょうか? 教えてください。 読んでいただき、ありがとうございます。 長文、すいませんでした。
結局、薬剤師は退職しました。 なんとか薬局自体は引き取り先が見つかりましたが、タダ同然です。 薬剤師がいなければ開店できないことを考えれば、家賃・リース料等の維持費がなくなるだけでもOKなのかもしれませんが、今までの投資分は水の泡です。 個人的には店長に損害賠償を求めたいです。
2,971閲覧
薬局開設者(薬剤師)です。 一人薬剤師の薬局ではそれほどの処方箋枚数もなく、しかも門前が病院ではなくクリニックということであれば、大手の調剤薬局といえども簡単にはM&A成立とはいかないでしょうね。 しかも意思決定まで、1か月半という短期間というのはないでしょうし、その店舗へ他の店舗から薬剤師を回すにしては調整時間が足りないです。 ということなので、素直に店長を解雇してしまえばいいのでは? 現実、問題として現場で店長として働いている労働者ですよね。 社労士さんに相談すれば、きちんとした対応で解雇できるのではないですか? それに共同出資と言えども会社で購入した土地・建物・調剤機器・薬などの資産は個人の所有にはならないので、解雇させても当人の持ってかれることはないでしょう。 社労士にそこまでの資料を提示してもらって、それを店長に突きつけてはどうでしょう。 さすがに青くなって改心するかもしれません。 ただご注意いただきたいところとしては、薬剤師は辞めた後、次の職場を探す人なんかほとんどいません。 既に退職意思を示したということであれば、次が決まっているかもしれませんので、そうなれば手遅れかと… 一度、店長を抜いて、管理薬剤師と二人、ないしはもう一人の出資者の三人で話し合いをしてみてはどうでしょう。 その際に社労士の資料があり、調剤事務を入れられれば何とかなるかもしれませんね。 淡い希望かもしれませんが…
< 質問に関する求人 >
薬剤師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る