教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自分は今、広島県の高校2年で将来はゲームプランナーになりたいと思ってます。 過去にゲームプランナーの人とお話したことが…

自分は今、広島県の高校2年で将来はゲームプランナーになりたいと思ってます。 過去にゲームプランナーの人とお話したことがありその人が言うには 『ゲーム業界は人が足らないから一年中求人募集してる。だから高卒でも行けないことはない』的なことを聞きました。 自分的には まだ学生ライフを楽しみたいし、ゲーム業界に入ってプログラマーの人達と話が合うように大学か専門でいろいろ勉強しようと思ってます。、(ある程度のプログラミングができれば、自分の中ではそれでよし 今考えているのは、広島工業大学、日本工学院 とHAL東京です。 個人的な意見でいいので専門ではどこがオススメかおしえてください。 後、この文章の中で それはおかしい!とか、バカじゃないのかとか思う所があれば本音でいいので言ってくださいm(_ _)m (ふざけとかは無しで…)

続きを読む

211閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    よほどの零細でなければ普通は ・4年制大学・大学院・短大・専門学校の卒業者 か ・○年○月から○年○月の間に4年制大学・大学院を卒業または卒業見込の方 か ○年3○月末までに高専、専門学校、大学、大学院を卒業見込みの方 で、高専か専門学校か大卒以上だよ。 http://www.capcom.co.jp/recruit_renew/graduate/kaihatsu1.html http://www.jp.square-enix.com/recruit/fresh/recruit/information.html http://www.nintendo.co.jp/jobs/recruit/sougou.html ゲームプランナー狙いなら偏差値の高い大学いくべし。頑張って学力が伸びれば狙える大学の就職実績を見て入りたいゲーム会社がある所を探して、そこを目標にしたらいい。 後は、高3の夏あたりに、学力や経済力を考えて、狙う大学や狙う専門学校を改めて考えればいい。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ゲームプランナー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

プログラマー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる