教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活生です。利用している就活支援会社を受ける事はできるのでしょうか?

就活生です。利用している就活支援会社を受ける事はできるのでしょうか?分かりにくい題名で申し訳ありません。 以前ある合同説明会に参加したところ、上記の会社のブースがあり説明を聞きました。 他の企業と同じように採用活動としてブースを出していました。 この企業はいくつかの事業のうちの一つに就活支援を行っており、企業主催の就活イベントに参加すれば選考を短縮できるとの事だったので、先日就活イベントに参加してきました。 就活イベント内で選考の事を話されると思っていたのですが、イベントではそういった話は一切なく、流されるまま就活支援を受けています…。 ですが実際イベント内で良いと思った企業があり、この支援会社の仲介で選考を受けさせて貰ったり、面談で自分の希望にあった企業を紹介してくれたりと、印象も良くお世話になっています。 ですがやはりこの支援会社も受けてみたいと思っています。 このような場合、いつ誰にどう言ったらいいのか良く分かりません。 面談の際に社員に会いますが人事ではありません。 マイナビ等で説明会の予約が出来ますが、現在進行形で利用している会社なので連絡をした方がいいのか…、就職が決まらずに支援を受けてるような人が「受けたい」と言っていいものなのか…、というかそもそも連絡ないけど合同説明会で言っていた選考短縮の件はどうなった…?、等々疑問に思うことがたくさんあります。 友人含めて今までこのような経験をしたことがないので、どうするべきなのかが分かりません。 今月半ばに面談があるのですが、その際に言っていいのでしょうか? 勝手に人事に連絡取るのは失礼なので辞めた方がいいですよね?

続きを読む

65閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    よくわからないのですが、その企業で働きたいと思うのであれば問い合わせしてみたらいかがですか? あれこれ悩んでいても先には進みません。 こういうのは「縁」ですので、行動に起こさないとダメですよ。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

人事(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    この質問と関連するエージェント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる