教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

就活に向けてTVニュースを週一で見ている大学3年です。私が今見ているのは週刊ニュース深読み(NHK)と情報7daysニュ…

就活に向けてTVニュースを週一で見ている大学3年です。私が今見ているのは週刊ニュース深読み(NHK)と情報7daysニュースキャスター(TBS)ですが、取り上げる一週間分のニュース数が少なくて放送時間も長いので、あまり効率的だとは言えません。放送時間が一時間以内で、取り上げるニュース数が多い一週間分をまとめたニュース番組はないでしょうか?地上波に限らず、BS・CSでも構いません。教えてください。

補足

「就活に向けて」と言うのは変かもしれません。しかし、大学の就活セミナーや就活サイトのイベントでは「新聞・ニュースを毎日読め」と言われています。

141閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    多分、「NEWS」ってヤツの意味や「情報」ってもんの価値が全く分かってないんだと思う。 そもそも、 >就活に向けてTVニュースを週一で見ている ってこと自体が、「どこが就活に向けて」なのか、さっぱり理解出来んし、意味がない。 どうしても「週一」に拘るんなら、週刊の「文春」や「新潮」でも読み比べした方がはるかにマシ。

  • なんでワールドビジネスサテライト(テレ東)見ないの? これは1時間以内だし、平日23時〜だから寝る前に見られるから良いと思うけど? ただし、日経新聞を毎日読むより情報量は劣ります。

    続きを読む
  • 面接や試験の当日に、日経新聞を読むだけで、充分。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる