教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

会社が終わってから数検と経済学検定の勉強をしたいです。

会社が終わってから数検と経済学検定の勉強をしたいです。現在会社勤めをしています。大体6時前には帰れます。 今後2-3年で数学検定(最終的に1級)と経済学検定(できるだけ高得点)を これから本格的に狙っていこうと考えています。 自分の根気がどこまで続くか分からないので、 学習塾やサークル、家庭教師など、利用することも考えているのですが 上記の検定に対して、社会人向けの学習塾・サークルはあるのでしょうか。 情報をお持ちの方よろしくお願いします。 また学習方法について、アドバイスをいただければ幸いです。 よろしくお願いします!

続きを読む

1,095閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    経済学検定はやったこと無いんで分かりませんが 数検は3級からがいいのではないでしょうか? 3級は準2級や2級とかと比べると格段に簡単です。 なので3級はねらい目です。 そして3級を取るとCライセンスをもらえます。だからまず3級を狙うことはいいのではないでしょうか? ここだけの話この前3級を受けましたが北辰テストで数検に40分遅れてしまい残り20分でやるということになってしまいましたが なんと10分で全問題を解けてしまいました。そして2次・・・これもなんと10分で終了~~~ 簡単でしたんで本当に3級はおすすめです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

家庭教師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

塾(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる