教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

不動産鑑定士になるには…

不動産鑑定士になるには…不動産鑑定士についてなんですがやはり大学にいって取得をめざすべきでしょうか? 調べたところ学歴不問だったので…。 ちなみに私は18歳(高卒)です。 大学卒業後に予備校に何年間かいってなんとかがんばりとる人が多いのでしょうか? それともダブルスクールみたいな形ですか? あまり偏差値が高くない大学でもやる気しだいなんでしょうか? ソウケイじゃなくてましてやマーチ以下のところじゃ無理ってのが一般的意見かと思いますが…。 この資格について色々教えてください^^

続きを読む

7,367閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    昔は大卒で一次試験免除とありましたが、去年から試験制度が変わったので、学歴は不問になっています。 早い人は大学在学中に取りますが平均して30代~40代前半くらいに取得する人が多い資格です。 試験は短答試験と論文試験があります。 短答試験は「不動産に関する行政法規」「不動産の鑑定評価に関する理論法律」 論文試験は「民法」「経済学」「会計学」「不動産の鑑定評価に関する理論(論文)(演習)」 ちなみに、今年は3500人受けて、合格者は120人でした。 一番いいのは、不動産の評価会社に就職することです。うちは不動産の評価会社ですが、 仕事しながら勉強して挑戦中の人は何人もいます。異業種からの挑戦に比べると、ずいぶん有利です。 それが無理なら仕事をしながら専門の予備校に通うことをオススメします。一緒に目標に向かう仲間がいるのは 心強いことですよ。 国土交通省の、不動産鑑定士試験に関する項目。 http://www.mlit.go.jp/kokkasiken/kokkasiken.html 不動産鑑定事務所の求人。 http://script.fudousan-kanteishi.or.jp/cgi-bin/n_kaiin3/kyujin/companys.cgi 頑張ってくださいね。

    なるほど:4

  •  大学に行っても行かなくても関係ないです。私は工学部中退後かなりたってから1年の予備校通いで旧2次試験に合格しました。試験が難しいという人は多いですが内容は簡単で覚える量が多いだけです。  高卒でも十分合格できると思います。ただ試験科目に民法,経済学という科目があるので法学部や経済学部卒業ならその科目に限り有利なのは事実です。    

    続きを読む
  • 結局は本人の努力で学歴は関係ないです。もちろん全くとは言いませんけど。今年の論文試験合格者に私の友人がいますが、その人の出身大学は偏差値の低い大学ですよ。下の方がおっしゃる通りに鑑定事務所に勤めながら勉強をしている方も結構いますが、合格者の多くはフリーで勉強に専念している人たちです。実務につくと試験勉強にプラスになることもありますが、試験勉強と実務は違う部分もありますから逆に実務の知識がマイナスに働く場合もあるようです。合格を本気で狙うなら専門学校に入学することが最低条件だと思います。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

不動産鑑定士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

不動産(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格、習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる