教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

軽度発達について勉強し、何らかの職に就きたいのですが

軽度発達について勉強し、何らかの職に就きたいのですが具体的には精神科医ということになるのでしょうか?それとも脳神経分野でやるべきですか? 作業療法士か臨床心理士というのもアリでしょうか? 軽度発達障害についてやりたいことというのが ・成人の軽度発達障害について勉強し、悩んでいる人の力になる  →発達障害自体とともに、二次障害で苦しむ人も視野に入れて活動がしたい ・子どもの軽度発達障害について勉強し、悩んでいる人の力になる  →子どもの場合は本人と同時に親へのケアが重要だと考えている、両方の手助けをしたい ・発達障害の人が発揮する「才能」について研究する  →常人の及ばない素晴らしい発想の可能性を秘めた彼らの力になりたい というかたちでいくつか脳内で展開しているのですが、それぞれ社会的に職業とするならば どんなものが具体的に挙げられるでしょうか? 当方現在文学部哲学系専攻三年です。大学再受験・学士入学ともに考えています。 いざとなれば親は説得できると思いますが、とりあえずは就職して自分で資金をためて学び直すことも 考えています。 しかし今の大学にはいったのも推薦入試でであり、当時理系科目がキライだったからという理由で 文系大への進学を決めたほどの「ストレス耐性なし」です。 能力以前に向き不向きのレベルで、己がやっていけるかに不安があります。 わたしになにができますか。

続きを読む

879閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    現在、こういった世界で食べていくことは、非常に難しいことです。 友人に、都内の病院系の大学で、療育部門をもっているところで学ぶ人がいて、 その人は大学院まで進み、今年の冬に臨床心理士さんの資格受験をしました。 それでも先生や先輩には「50歳くらいまでにはなんとか食べていける」と言われているそうです。 心理士さんや療法士さんは結構大きな病院でも非常勤が多く、子ども専門に関わる内容は 都内でもほとんどと言っていいほどありません。 療育などを持っている大学病院のくは、大学系列の卒業生で占めるようですね。 地域の中核病院での、高齢者相手のほうが職はあるようです。 いっそ、小児科医の小児神経などの、診断に関わるお医者さんの方がよほど需要は高いと思われます。 こういったお医者さんはほとんど居ないので、発達障害専門の個人病院を開業なされば 多くの患者さんが来るのではと思います。

    なるほど:2

  • 小児科医となって、小児神経の道へ進まれるのが確実でしょう。 医者以外でも臨床心理士や学校の先生、言語療法士、作業療法士などいろいろな仕事があるとは思います。ただし、本当にこの分野で患者さんのために仕事をしようと思っている人が、ストレスがかかることはイヤというのでは話になりません。 療育の世界での医師やコメディカルは、病気の時だけ患者さんを診て治療するのとはちがって、完治はしない状態で患者さんとその家族が可能な限り幸せに生活できる方法を一緒に探し、サポートしていく立場だと思います。一般にはまだあまり理解している人が少ないため、軽度発達障害の子供さんや、その家族は大変なストレスを抱えて生活されています。診ている側も、一緒に悩む事が多いです。  この分野の仕事が向いているかどうかは、熱意を持って勉強し、患者さんにかかわることができるかどうかだと思います。 頑張って下さい。

    続きを読む
  • 私もそのような道に進もうか迷っている19才です。私は、学校の養護学級の先生の道もあると思います。今発達障害で、授業についていけず、苦しんでいる子がいっぱいいると聞きました。例えば、学習障害でどうしても漢字やローマ字ができない子もいます。でも今はあまり先生たちも理解していません。一方で今教育現場でそういう事に取り組んでいる先生方もたくさんいる事を研究会で知りました。ものすごく勉強になりました。もしよろしければ、そういう活動に参加されてみてはいかがでしょうか?なんか生意気言ってすみません……

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

精神科医(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

作業療法士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職、転職

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる