教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

職務経歴書と面接について教えてください。現在転職活動中です。 自分なりに調べてみましたがなかなか納得できず、ここに質問…

職務経歴書と面接について教えてください。現在転職活動中です。 自分なりに調べてみましたがなかなか納得できず、ここに質問させてもらいます(;_;) まず、職務経歴書をプリントアウトする用紙はマルチコピーペーパーなどで大丈夫なんでしょうか? 市販の履歴書よりペラペラしているので、厚紙など購入した方がいいのか迷っています。 また職務経歴書はA4サイズで2枚になるのですが、それはホチキスで止めた方がいいですか? 面接についてですが、事前にweb上で履歴書と職務経歴書を提出しており、面接にも持参するのですが、面接官の方に提出する際は、封筒から出して渡すのでしょうか? それとも封筒に宛名を書いて、封筒のまま提出するのがよいですか? 面接まで時間がなく焦っています。 どなたかご回答いただけると本当に助かります。 よろしくお願いいたします。

続きを読む

1,406閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    ○職務経歴書をプリントアウトする用紙はマルチコピーペーパーなどで大丈夫なんでしょうか? >通常の印刷用紙でも問題は無いでしょうが、万全を期すなら、厚手の用紙を購入された方がいいでしょう。 ペラペラの用紙では、見た目はよくありませんよね… ○職務経歴書はA4サイズで2枚になるのですが、それはホチキスで止めた方がいいですか? >バラバラになっても僅か2枚ですし、コピーを取る際には一々外さなければなりませんので、そのままでも構いません。 履歴書をパソコンで印刷した場合も、同様です。 ○面接にも持参するのですが、面接官の方に提出する際は、封筒から出して渡すのでしょうか? それとも封筒に宛名を書いて、封筒のまま提出するのがよいですか? >応募される会社がどの様な対応をするか判らないのですから、しっかり封筒に入れて持参しましょう。 封筒の表面には、朱書きで履歴書在中、裏面にはご質問者様の住所・氏名を記載しておきます。 受付等で応募書類を提出する場合や、面接官が待っている部屋に通された場合は、封筒のまま提出します。 先に面接の部屋に通されて、担当者を待つ場合は、封筒から応募書類を取り出し、上から履歴書、職務経歴書、封筒の順に重ねて、担当者に渡します。 クリアファイルは、書類を汚損から防ぐためのものであって、少なくとも採用試験を受ける際の書類を提出する際の入れ物としては相応しいものではありません。 また、封筒が不要か否かは担当者が判断することであって、応募者が勝手に判断すべき事ではありません。 どの様な対処をされるかはご質問者様の判断によりますが、少なくても採用試験をうけられるのですから、どの様な場合でも対処できるようにしておくべきだと思いますよ…

    1人が参考になると回答しました

  • 普通のコピー用紙で大丈夫。 ホッチキスで止めず、クリアファイルに入れて、そのまま出す。

  • 活動中のチエリアンではありませんが、ご参考になればと思い、 回答させて頂きます。 先ず、用紙は普通のコピー用紙で十分です。 少し黄色味がかった再生紙などもありますが、出来れば白いもの の方が、印象が良いと思います。 次に、複数枚の職務経歴書のホチキス止めですが、これはしない方が 良いと思います。理由は、面接官が数人いる場合や、直接書き込みを するために、コピーを取ることがあるからです。 その時に、ホチキスで止めてあると、お手を煩わすことになります。 最後に、提出の仕方ですが、私の経験上、封筒やクリアファイルに 入れた状態で提出したところ、書類だけ取り出し、返されたことが ありました。会社には、きちんと保管する場所や方法があると思う ので、必要なものだけお渡しすれば良いと思います。 ご健闘を祈ります。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる