教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

社労士試験のDVD通信講座を受講しようと思っています。全くの初学者です。候補はTAC、LEC、大原です。それぞれの違いや…

社労士試験のDVD通信講座を受講しようと思っています。全くの初学者です。候補はTAC、LEC、大原です。それぞれの違いや特色を教えてください。皆さんのお薦めはどれですか?他に安いところではレンチャーとフォーサイトがありますがこのふたつの評判はどうでしょうか?安すぎるから避けた方がいいですか?

2,578閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    受験生です。 1年目TACの通信、2年目市販本、3年目(今年)フォーサイトの通信で勉強しています。 時間的な余裕、金銭的な余裕、年間通して繁忙がないのであれば大手(TACなど)が懇切丁寧で初学者向きです。しかし時間が掛かります。 さらに時間が有り余ってるのであれば市販本でも十分です。 あまり時間がない、それほどお金をかけたくないのであればフォーサイトオススメです! 結論としては教材よりも自分でどれだけ勉強出来るかが重要です。 極論を言うと市販本を一冊丸暗記すれば100%合格できる資格です。 努力と根性で覚えきった人が合格を掴めます。 私は努力と根性が足りない・・・orz..

    1人が参考になると回答しました

  • TACの卒業生です。 最初はU-CANで受講しましたが合格できなかったのでTACに変えました。 その時LECと迷っていましたが最後は合格占有率で決めました。 TACに変えて1年目で合格できました。 社労士の知り合いが周りにいますが結構TAC卒業生です

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

社労士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる