教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

退職理由についてアドバイスお願いします。 実際の退職理由と概要。 ・半年以内の研修期間中に退職してしまいました。 …

退職理由についてアドバイスお願いします。 実際の退職理由と概要。 ・半年以内の研修期間中に退職してしまいました。 ・経験の浅い栄養士ですが、美容業界での栄養学に沿った栄養指導が仕事でした。まだ研修中だったので実際の指導はしませんでしたが、栄養指導の内容に学校で習ったものや一般的に言われているのと違う考え方が所々有り、質問をしていた所、しつこいなという雰囲気で、段々と人格や生い立ちを否定するバッシングを受け、栄養士の知識なんて要らない!と言われ、やや退職奨励の様な話になり、変な会社だと内心怒り心頭しながらも、波風立てず静かに奨励を受ける気持ちで、自己都合退職しました。 ・私も美容に興味があるからと企業調査もあまりせず食いついてしまい、また辞めるにしても早すぎるし安易で悪い辞め方だったと反省しています。 ・かなり性格を否定されたので、上司への質問の仕方に配慮やマナーがかけていたのか、私の勉強不足で質問の内容が悪かったかなどと色々と悩みましたが、私になりに上司に最大の気遣いをしていたので、今後気をつけるしかないとしか答えが出ていません。 ・ひとつ質問した内容を取り上げると、月経前症候群は気のせいだと指導され、私自身PMSがひどいと思ってるので、え!本当ですか?それってどういう事なんですか?お客さんにはなんて説明してるんですか?という質問等。 ・正直研修の中で、会社のうさん臭さ?を感じていた所が深く質問した事と辞めた事の大部分です。 ・会社なのでうさん臭さを感じても、感じないふりして従って働くのが世の中なのかとも思いますが、お客さんに何といえばいいか?などの業務上の対応について聞いても、そんな事まで聞く方がコミュニケーション力にかけていると言われてしまい、、、適当に容量よくやりゃいいのかもしれませんが、、、 みなさんはどう思われますでしょうか? 次は保育園か老健か病院で給食での栄養士を受けたいと思っていますが、短期間で辞めた事について、上手く理由を話せる自信がありません。また、次の就職先でも同じことが起きたらという恐怖も有り、応募に踏み切れません。 どなたかアドバイスお願いします。

続きを読む

503閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    私も最近まで就職活動をしていました。 大学中退後、仕事も点々としていて、 辞めた理由を聞かれるのにいつも困りましたが、 正直に話をして、今の職場に就職できました。 前職を辞めた理由を拝見しましたが、 生い立ちを否定するような会社 やめて当然だと思うので、 堂々と次のステップにすすんでいいと思います。 私はPMSで人生むちゃくちゃになったほど重度なので、 病気や障害を気のせいなんて言う人、本当に許せません。 そんなところで働かなくて正解だったと思います。 正直に言うにしても、前向きな印象を与えることが大切だと思います。 ハローワークで面接の指導や相談にのってもらえるので、 利用されてはいかがでしょうか? 私は職業訓練とハローワークに通い、かなり鍛えてもらいました。 自分では笑顔ができているつもりでしたが、 できていないと言われました…。 人に言われて気付くことが沢山あると思うので、 直接アドバイスをもらうのもいいと思います。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

栄養士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

給食(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる