教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

行政書士試験の模試について。 今年、行政書士を受験します。模試ですが、雰囲気を味わうために会場で受けようかと思うの…

行政書士試験の模試について。 今年、行政書士を受験します。模試ですが、雰囲気を味わうために会場で受けようかと思うのですが、 模試はどこのが良いのか、、、オススメはありますか?都内の会場を希望しているので、大方の学校には行けると思います。 経験者の方、良かったらアドバイスお願いします^ ^

続きを読む

223閲覧

sak********さん

回答(4件)

  • ベストアンサー

    私は、どこでも構わないと思います。 ただ、どこの模試もそうなのですが、注意の喚起という意味で模試というのは重箱の隅問題になりがちです。 普段の過去問の勉強などもそうなのですが、この問題の解は何番・・・という勉強をしていたら、絶対に合格できません。穴を埋めようとして、過去問、予想問題、模試といろんな問題に手を付け、その解を1問1答で覚えていたら、保証してもいいですが直前期に精神を病みます。 ノートを一冊用意します。過去問を、1ページあたり1問1答くらいで書き込んでいきます。そして、そのページが真っ黒になるくらい、関連知識をどんどんそのページに書き込んでいきます。民法などに特に有効な勉強法です。 そういう勉強ができていれば、本試験というのはストライクゾーンギリギリという問題は案外少ないものです。結構ど真ん中にボールを放ってきます。ですので、予想問題や模試の重箱の隅問題は必要ないとわかるでしょう。 で、模試の話に戻りますが、そういう勉強ができていれば、模試の役割は「時間配分のシミュレーション」だけです。民法は時間がかかるから行政法より前に解こうとか、最後の文章理解はどの程度時間がかかるからそれ以外の一般知識問題にはどの程度時間がさけるとか、そういうことがわかれば模試の役割は十分です。点数や内容は気にすることはありません。知らなかったことは「ふ~ん」と思って、余裕があれば雑学として覚えればそれでいいです。 ですので、模試は3回受ければお釣りが来ると思います。

    non********さん

  • 私なら受けられるものは総て受けます、受けれないものは問題を入手して自宅で解きます。 そして解説も聞けるものや入手できる物は総て聞き・入手し現時点の実力を計り弱点や無知識な部分を修正するでしょう。 各資格学校には特徴が有って、同じ試験は出てこない(似た者は有りますが)一つでも多くに触れる事が出来、一つでも解らない事が解れば合格に一歩近づいた事に成りませんか? せっかく有る好条件を逃すのはもったいないですよ!

    続きを読む

    hi1********さん

  • 行政書士試験…受験するのっ?マヂっ??このご時世で…合格率、合格者毎年上がってるんやでっ^^; 今までの合格者もぉビックリ♪ どうしても受験しなきゃいけない相当な理由があるのっ? 賞状書士なんかもぉあるけど~ まぁ…ぁたしのオススメ予備校ゎ…せめて…一校よりも二校ぐらい受けたほうがいいかな…オー○ラとL○Cかなぁ…(^^) 大手予備校ならいいんぢゃないの

    続きを読む

    ID非表示さん

  • ※注意 回答の書き込みについて、 私の大切時間を削って、 ボランティア的な一貫として、経験や本音を記入しております。ニートさん達やそれに類似する生活をされている方々は読まないで下さい。(ニート支援団体スタッフではありませんので ) 要するに、これからの生活を真剣に考えている方のみ、応援したいので。 では、こんにちは、私の経験での回答させて頂きます。 予算があるなら、合格者が受けるだろう思われる、大手予備校は全て受験します。 例えば、TAC、LEC等 理由:貴方の言われる通り、雰囲気を味わうためにもという事もありますし、もしもの事の考え、遅刻した場合をシュミレーションして、開始時間ギリギリに教室に入ったりしました。 それと大手の模試って、結構、本試験の似た問題が数問でるんですよ、受験していればプラスなりますね。 以上な理由です。

    続きを読む

    san********さん

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる