教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

知的障害者に関わる仕事について 特別支援学校教諭を目指してましたが 高校をやめることになったので 断念せざるを…

知的障害者に関わる仕事について 特別支援学校教諭を目指してましたが 高校をやめることになったので 断念せざるをえなくなりました…。 大学に行って資格とる仕事以外にも 知的障害者と関われる仕事は ありますか?? ユーキャン?とかの資格とるとかも おっけーです。 それか大学行かなくても 特別支援学校教諭になれる方法が もしあったらお願いいたします

続きを読む

355閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    特別支援学校教諭は、大学を卒業して、教員免許をとって、採用試験に受からないと駄目です。 通信大学でも可能です。 まずは、高卒又は高認をとって大学行ってください。 あと施設の指導員になるのがいいかと思います。これも、保育士、社会福祉士等を持っていないとなかなか採用にいたりません。こちらも、高校は卒業して、短大、専門学校で保育士の資格を取ります。 定時制・通信制高校卒業、高認(高校卒業の学力があると認定されるもの)どれかしておくことは大事です。

  • 一般論として資格不問の仕事であっても、最終学歴が中卒(高校中退)だと雇ってくれる所が限定されるので、大学に行けなくなったで考えるのではなく、中卒で働くにはという観点で考えないといけないと思いますが。

  • > 大学行かなくても特別支援学校教諭になれる方法が > もしあったらお願いいたします それはない。 教員免許は大学じゃないと取れないので。 > 知的障害者 > と関われる仕事は > ありますか?? 例えば、知的障害者が入所・通所している施設の職員とか? 特に、免許がないとできないってことはありませんよ。

    続きを読む

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

特別支援学校教諭(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

特別支援学校(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる