教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

パートの人って、正社員よりどう偉いのですか?

パートの人って、正社員よりどう偉いのですか?都合のいい時だけ仕切ったり、簡単に辞めてくれていいよとか言ってきます。 とゆうのも私の仕事はライン作業で、役割が決まってます。 2人のうち1人は、片付けと次の準備。 もう1人は、次の物を持ってくる係。 私は片付けと次の準備をしているのにも関わらず パートのおばさんは自分の分だけ持ってきて、私に自分の分を持ってこいとおっしゃるのです。 役割を分かってないのかして、やる気が無いと見てるそうです。。。 で、やる気が無いのであれば辞めてくれていいよとか訳のわからない事を言ってきます。 上司はおばさんが年長者であり、女性に弱い面もあり、見て見ぬ振りをします。 めちゃくちゃ腹が立ちます。 お願いします。

続きを読む

1,552閲覧

回答(7件)

  • ベストアンサー

    こんにちは 見ているとそう感じる事もありますね しかし、正社員は責任はあります 何かあれば責任をとらされます 大きな違いはそこです

  • 社長の側に長年いる機会があり、 全体を経営として考える事がありました。 経営者の性格にもよりますが、 各部門を任せた部下達がいると、 部下がどんな人間やパートを使ってるか 細かすぎてわかりづらい。 すると大まかに見て、業務が動いてさえ いれば、気にしないという風潮も出てきます。 腹が立つ理由はこれですね。 社長の部下である上司も面倒事を起こしたくないので見て見ぬふりをする。 強いて言えば、ラインは効率です。 おばさんの考えが効率が悪く、 あなたの考えが効率が良いなら 効率面でおばさんの態度は困ると 上司に口頭で言うべきです。 しかし、上司とおばさんが結託していて 言ったあなたがやりづらくなりそうなら 上司が黙認してるって事は 現況の効率具合で利益は問題ないと 判断されてるとして ほっといてもいいでしょう。 むかつきは収まらないが、仕事だけの 関係と割り切って。 辞める辞めないは上司ないしは経営者が 判断すべき事なんで あんたに言われる筋合いじゃないよ。 どちらの判断が会社にとっていいか 一緒に上司の所に行くか?と おばさんを脅せば、黙る様な気がします。 確かにそのおばさんが勝手に雇用に 口出せる立場ではない気がするので。 俺がパートがんな事言ってたら あなたの判断する事ではないから 黙って仕事しとけと、おばさんに 言いそうです。

    続きを読む
  • どの業界関係なく、人生舐められたら終いですよ 超えるしかないでしょう、

  • 考え方がそもそも間違ってます。 はっきり言いますが、見返すだけの努力をすれば良いだけです。 質問者さんは正社員で採用されてるんですから いづれはそう言う方を使って工場をまわしていく立場です。 小さい事をいちいち気にしててはダメですよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

正社員(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    職場・人間関係に関する質問をキーワードで探す

    「#正社員が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 職場の悩み

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる