教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

30代後半なんですが、医療系の資格を取りたいと思っています。 看護師など注射をしたり傷を見たりが苦手なのでそれ以外で考…

30代後半なんですが、医療系の資格を取りたいと思っています。 看護師など注射をしたり傷を見たりが苦手なのでそれ以外で考えているんですが、一人でも生活できるぐらいの資格を取りたいです。どんな資格をとればいいでしょうか? 私が興味のあるのは、臨床検査技師、理学療法士、作業療法士などです。 薬剤師は大学を出ないと難しいのでしょうね? 通信があればいいんですが、専門学校など行かないと資格を取るのは難しいでしょうか? 3年ぐらいはかかるのでしょうか?

続きを読む

5,467閲覧

1人がこの質問に共感しました

ID非公開さん

回答(3件)

  • ベストアンサー

    年齢と学力の問題があります。 学力のほうは努力でクリアできますが、年齢はどうしようもありません。運転免許なら取得すれば車の運転が出来ますが、医療系の免許は取得して就職してから仕事を覚えるのですから、一人前になる頃には40半ばになってしまいます。これではどこも雇うところがありません。残念ですが、若い人とあなたが面接に来たときには必ず若い人を選びますし、あなた一人しか来なくても雇うほうは躊躇すると思います。だって自分達よりもずっと年上の新人など使いにくくて仕方ないですからね。 追記 学力ですが専門学校に入れても卒業して国家試験に受かるのは3分の1から半数程度です。多くは勉強についていけずに挫折していくのですよ。

  • これまでに事務職でパソコンを使ってた人とか、情報系で働いていた人なら、 「診療情報管理士」が通信教育で取れますよ。

    1人が参考になると回答しました

  • 元理学療法士です。 挙げられたのは全て国家資格であり、当たり前ですが通信で取れるものではありません。 薬剤師は専門学校がないので大学に行かないといけません。他は専門学校があります。ですので最短3年ですね。 ただ今は石看護師以外の医療職は昔より需要は少なくなってます。給与は一人で生活して行く分なら大丈夫だと思いますが、待遇はいうほどよくないのである程度覚悟はしてください。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

臨床検査技師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

検査技師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる