教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

自動車整備士になりたいのですが、整備工場に就職してそれから2級まで資格をとりたいのですがどのくらい大変なのでしょうか。 …

自動車整備士になりたいのですが、整備工場に就職してそれから2級まで資格をとりたいのですがどのくらい大変なのでしょうか。 教習所にいかず普通の試験に合格するのはとても難しいと聞きました本当ですか?

277閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    元整備士です。 整備士資格を取るには専門学校等を卒業して受験資格と実技試験免除で学科試験を受け取得する方法と、整備工場に就職して規定の実務経験を得て受験資格を得て学科と実技試験を受けて取得する方法が有ります。 専門学校では2年間で三級を飛ばして二級から受ける事が出来ますが実務経験で受けるには1年以上の実務経験で三級、三級取得後3年以上の実務経験で二級の試験が受けられます。 実務経験とは整備工場に正社員として入り整備作業に従事した期間を言い、アルバイトやタイヤ・オイル交換がメインのGSや量販店では実務経験には入りません。 整備士は過酷で薄給、1日12時間以上の労働(残業代無し)、休みは日祝日、時給換算すると300円台なんてことも普通にある業界です。 実技試験は現場では一生やらないような事が出るので合格率は物凄く低く、殆どの人は実技試験免除の講習を受け取得します。 ですが免除講習は平日6時位からと日曜が有り平日は会社の協力無しには行けませんが会社は資格を取らせるメリットが余り無いので協力的ではないのが多く、日曜の場合は行けますが丸一日半年間なので半年間休みが祝日しか無くなるので大変です。 なので二級整備士資格をとる大変な所は。 ①そもそも見習い整備士を募集している所が少なく実務経験が得れない。 ②劣悪な環境なので受験資格が得れるまで仕事を続けられない。 ③仕事が終わるのが遅いので勉強をしている時間が無い。 などです。 そもそも資格は有ったからと言って作業できる内容が変わったりする物では無く、実際に整備が出来る出来ないは経験が全てです。 なので二級を取るメリットが無いので私は三級しか取得していませんが最近のハイブリッドや電気自動車は多分部品交換程度しか出来ませんがそれ以外なら整備・改造対外は出来ます。

< 質問に関する求人 >

自動車整備士(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

整備士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる