教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

病院付属の健康管理センターへの就職について

病院付属の健康管理センターへの就職について健康管理センターについて 私は現在、就職活動中の女子大生(4年)です。 大学は商・経営専攻で、現在は食品業界とソフトフェア業界の企業が 選考の段階です。(事務、業務職志望) 私は主に事務職志望で就職活動を行っているのですが、 先日、大学の求人で病院付属の健康管理センターの応募を見つけました。 新卒の「事務総合職」を募集しているとのことでした。 私は少し医療系にも興味があること、また応募先の「会計課」「企画広報」に興味があり、 応募しようかなと考えています。 そこで質問なのですが、 今後のキャリアやスキルアップを考えて、将来的には企業に転職する可能性もあると思いますが、 その際のメリット・デメリットというものがあれば教えていただきたいと思います。 健康管理センターは企業ではないので、どうなのかなと思いました。 よろしくお願いします。

続きを読む

644閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    女子大生(4年)は 一般では使い物にならない部類 ガタガタ言っていないで その職場で骨を埋めるつもりで 働きましょう。 スキルアップしても再就職なんてありません カルテの移動や雑用 なんでもしてこそ 給料が支払われます

  • キャリアって、いろいろな会社で職歴を重ねることじゃなくて、 本来は、「出世して、重要なポジション(責任者、管理職)に 就くこと」ですよ。 通常、「事務一般職」に事務能力でのスキルアップはあっても キャリアアップはありません。事務で転職するにも、大企業の 募集はありませんから、行先は中小企業です。 「事務総合職」ならキャリアアップが期待できますが、今回は あくまで健康管理センターで通用するキャリアです。「会計課」 でも「企画広報」でも他の課でも何年かずつ仕事をして、全体 を覚えて責任者、管理職を目指すコースです。 質問者様、一般職でスキルアップを目指しているのですか? 総合職でキャリアアップ、責任者を目指しているのですか?

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

健康管理センター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

経営(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる