教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

初めてのバイトに適しているのは、雑貨屋かスーパーのレジ、どちらでしょうか??

初めてのバイトに適しているのは、雑貨屋かスーパーのレジ、どちらでしょうか??求人サイトに載っている仕事内容は、 雑貨屋→雑貨の販売、接客、商品管理など(ディスプレイやPOP作りもあり) スーパー(駅構内にある成城石井という小さなスーパーです)→品だしやレジ だそうです。 ちなみに私は、あがり症で要領が悪く、鈍くさいので、初めてバイトをすることに凄く不安があります。 そんな私には、どちらのバイトが初めてのバイトとして適しているでしょうか??

続きを読む

487閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    お客様との関わりを好むならスーパーで関わりが少ないのは雑貨屋かな? と思います。お客様の回転的に、 あがり症を慣れさせたいか、 あがり症を避けたいかで決めればいいと思います。

  • どちらも採用されると言うことなら 雑貨屋さんが良いと思いますよ。 スーパーのレジはずっと混んでますし大変です。 雑貨屋さんが採用されるならそっちがいいですが 狭き門かもしれません;;

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

商品管理(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

成城石井(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる