教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

視能訓練士を目指すか 診療放射線技師を目指そうか迷っている 高校3年生(♀)です! 診療放射線技師のメリット・…

視能訓練士を目指すか 診療放射線技師を目指そうか迷っている 高校3年生(♀)です! 診療放射線技師のメリット・デメリット・給与 視能訓練士のメリット・デメリット・給与を それぞれ教えてほしいです!進路で後悔はしたくないので、本当に迷ってます 皆さんなら、どちらを選びますか? また、その理由も教えてください!

続きを読む

959閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    こんばんは。 自分がどちらの仕事をしたいかよく考えるのが先かとは思いますが、 視能訓練士さんは女性でパートをしながらお仕事していることが多いようです。 (男性はほとんどいない。)ただ、求人にたいして養成校は適度な数なので 求人に困っているわけではないようです。 診療放射線技師さんは男性の方がまだやや多い技術職です。 最近はマンモグラフィーが普及してきたので女性の技師さんも増えてきました。 結婚後や出産後も健診センターや小さいクリニックで働けるのが魅力ともいえますが。 男性も、やる気があって大学病院などで大活躍している人はたくさんいます。 正直な話、どちらもお給料はとんとん(同じくらい)です。単純に大きな病院に勤めるほど診療放射線技師さんは当直や残業があるのでその分給料は稼げますが、基本給だけみるとコメディカルはそんなに相場が変わりません。 視能訓練士さんは、全国に約1万人弱(2010年統計) で、診療放射線技師さんは全国に6万5400人以上(2010年統計)にいます。

    1人が参考になると回答しました

  • 視能訓練士は医療系の中では就職大変ですし給料が良くないです 看護師を目指した方が良いと思います 職には困りませんし、お給料も高いです。

  • 放射線技師か? 視野訓練士か? 給料は両方とも同等です。 生活して行くのに 勧めるのは、視野訓練士です。 放射線技師は職業としては、悪くないですが 臨床検査技師と並び就職困難職種に指定されています。 今でも 新卒就職浪人が多量にいます。 有る学校の就職率が3割。 これは決してオーバーな数字ではなくて、十数前に北里大学放射線科の卒業式に出た神奈川県技師会長が、就職率が5割と聞いて絶句した。 と神奈川県技師会誌に書いて有ります。 今なら さらに悪いです。 国際医療福祉大学の第一回卒業生の就職率は4割台。過半数の人は病院外に職を求めたのだろうか? どこの大学も悪い数字は公表しない。 もし、うまく公立病院や大規模病院に就職できた人は、誰かさんのように、いいように書きます。 estacionesjapanさんが、2010年統計で、放射線技師6万5400人。今なら7万3400人 これでは過大すぎて、当然就職難になります。技師過剰なら給料も急降下して行きます。

    続きを読む
  • 自分でなりたい方に進めばいいと思いますけど.... よく両方の資格について調べて もし可能ならば一度職場体験などさせてもらうといいかもしれませんね ちなみに,私は診療放射線技師の方に魅力を感じます 理由としては, 最先端放射線医療機器を取り扱える 救急など人命に関わる仕事が出来る 内科から外科,耳鼻科や眼科など幅広い領域の知識が身に付く 給料もそこそこもらえる といったところでしょうかね

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

視能訓練士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

診療放射線技師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる