教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

来年から就活が始まります。 私はサークルや部活に入らず、ボランティアもしてませんでした。友だちと遊んだりバイトしかして…

来年から就活が始まります。 私はサークルや部活に入らず、ボランティアもしてませんでした。友だちと遊んだりバイトしかしていなかったです。 こんなこと面接では話せないので話のネタがありません。他に話せることと言ったら基本情報技術者試験、秘書検定二級、簿記二級に合格したことくらいです。 やはり今からでもボランティアなど課外活動をしたほうがいいのでしょうか? 同じような大学生活を送った先輩方、就活をどのように乗り切ったのか教えて頂きたいです。

続きを読む

710閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    自己PR、大学時代に頑張った事を合計3パターン以上書ければ使いまわせるので、話のネタの為にやる事はないと思います。私の場合はサークルで中心にいたのでその活動とインターン、普段の私生活でした。大学時代でのアルバイト、ボランティアの経験はありません。 就活時の話のネタですが、他の方の仰る通り何でも良いです。それこそ友達と遊んだ事でも構わないです。友達グループの中で自身がどのようなポジションにいて、どのように友達に関わっているか等を普段の遊びから語れば問題ないです。IT業界などのグループワークが多い業界ではこのようなPRも有効だと思います。 また、個人的に嘘はあまりお薦めしません。準備の手間もかかれば、フォローも大変です。就活では話の一貫性も問われますが、長所は普段の行動や経験に色濃く出ているものを選べば良いですし、ネタ不足は先述の通り普段の遊びとかでも足せば十分何とかなると思います。 その上で今から就活の為に始めるとしたら、インターンがお薦めです。気になる業界にインターンに行く事で実際に経験をする為、就活時の業界(企業)選びが楽になります。話のネタにもなりますよ。「きっかけは就活の為に行きましたが、実際やってみるとこのように思いました。」みたいな感じでアピールをすれば良いと思います。 筆記試験に関しては就活が始まってからでも間に合うのであまり気にしなくて大丈夫です。 私からは以上です。少しでも参考にして頂ければ幸いです。

  • 先日、就活を終えた者です。 私も特に話せるような素敵なことはしてなかったですが、数社から内定をいただくことができました。 バイトをしているなら、そのことを話してはいかがですか? あくまで私の場合ですが、面接で大切だと感じたのは話す内容ではなく、どう話すか、という方が重要だと思いました。説得力のある話し方というのでしょうか…。 たとえば、そうですね、 良く出される例かもしれませんが、コミュニケーション能力があります!と話しをしている人がうつむいて声が聞こえなかったとしたら、説得力がないですよね?ちょっと大げさですが、そういう感じです。 実は私も秘書検・簿記を持っていますが、私は特に自分から積極的にその話題には触れませんでした。ですが、勉強が強みだとご自身が思うなら、そういったことを話してもいいかもしれません。 今ならまだ時間がありますし、ボランティアをやってみるのもいいかもしれませんが、就活の為のボランティアって意味あるのかな、と個人的には思ってしまいます…。 また、私がよく話していたこととしては、就活中に頑張っていたことです! 内容は違いますが、友人でもそういう方はいました! 強みがなくて心配なら、就活しながらでも作れると思います(*^^)v 就活、最初は右も左も分からず、また周りと選考が遅い業界だと活動ペースも違い焦るときもきっとあると思います。 ですが、なんとかなったな。というのが終わってからの感想です。 私はひたすら自分のペースでやっており、楽しく就活を終えることが出来ました。 もちろん志望度が高いところからサイレントを受けて落ち込んでいた時期もありました。ですが、そんな時は同じく就活をしている友達と連絡を取ったり、おいしいものを食べたり、気持ちを切り替えていました。 一人ひとり就活は違うので、自分のペースでやって行ってください。 今は、今準備できることをのんびりやっていけばいいと思います。 頑張ってください(*^^)v

    続きを読む
  • 私も部活、サークル、ボランティアには全く手を付けていませんでした。また経歴も特殊で、活動を始めた時期も遅かったため就活自体は長引きましたが、無事第一志望に内定をいただけましたよ。 私はアルバイトに精を出しましたが、そこでの人との出会い、苦悩、喜びを思い出し、「あの時どう考えたか」「どう取り組んだか」を整理しました。それを語る際は、とにかく「自分はこう考えるからこういう取り組みをした。その結果こういう成果を上げ、新たな事を学ぶことができた。」というような構成で書きましたね。 エントリーシートや面接を何のためにやるかというと、「人柄を知るため」だと思います。言い換えれば、どんな考え方をする人なのか、という事を掴むためです。 苦難にぶつかった時、成果を上げた時など、仕事に対しどんな取り組み方をするのか。学生がするべきは、それを示す事だと思います。 輝かしい経歴はあれば頼もしい武器にはなりますが、取り組んだ事だけを語られても、人柄はわかりません。簡単なことでも、「自分はこう考えるからこうだ」という事を示していけば、貴方が選考を受ける企業の中で評価してくれる所は出てくると思いますよ。 もし、それで落とされるなら、文字通り考え方が合わないというワケで、すっぱり諦めて次を受けるのです。 今からやる事と言うなら、筆記試験の対策と運転免許でしょうか。免許は志望の職種にもよりますが…。 ご参考になれば光栄です。

    続きを読む
  • 私は大学生活でサークルは一ヶ月でやめ、課外活動は特にしていませんでしたが、無事内定いただけました。 主に話した内容ですが、ゼミやアルバイト、私生活のことを話しましたよ。 ボランティアを今からやるのもいいですが、ボランティアをしたことよりも、なぜそのボランティアに行ったのか、どうしてやろうと思ったのか、そういうところを就職活動で聞かれます。 そこがしっかり答えられればいいんじゃないでしょうか。 また私の場合はたった1回しかやらなかった活動を恒常的にやっている、という風に嘘をついたこともあります。このへんは良心の問題になると思いますが、いろいろ設定を考えて一貫して答えるようにすればいけると思います。もちろんこっちもなんでそれをしようと思ったのか、何が得られたかなど答えられればネタとして十分ですね。 その人が何をしたかということは、よほど立派なことをしない限りみな同じような事を答えます。差がつくのはなぜ、どうして、何を得たか、の部分です。就活のため、なんて漠然とした理由じゃなくもっと違う理由でやりましょう。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

簿記(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

秘書(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる