解決済み
チーム医療について。看護師目線での医療従事者との連携について教えてほしいです。 医師、薬剤師、臨床検査技師、診療放射線技師、理学療法士、作業療法士、救急救命士、管理栄養士、視能訓練士、臨床工学技士、介護士。 これらの医療従事者との連携について知りたいです。
2,052閲覧
学生さんなら入学時に買った教科書の中に概論的な本はありませんでしたか? 上記の職種との連帯は内容が多様過ぎです。急性期、回復期、維持期によっても変わりますし、病院なのかクリニックなのか施設なのかにもよりますけど質問の内容が漠然とし過ぎてます。 とりあえず看護師の役割と上記の職種の大まかな役割を考えた上で協力して患者にできる事を考えればよいのでは? 薬剤師→薬の管理 各療法士→リハビリ 看護師→バイタルチェック、服薬管理、その他患者の身の回りの世話 検査技師→検査 管理栄養士→食事バランスの管理 ※もちろん各職業これ以外にも役割はあるのであくまでも書いてるのは一例です とまあ各職業に役割がある訳ですが要約すると連帯って情報共有ですよね。 どんな情報を共有すべきか?共有するためにはどんな情報を把握しておくべきか?他職が業務を行う上でどんな事を行えば協力できるか?という事を考えてまとめれば良いと思いますよ。 チームアプローチとは職業の枠を超えて、個人に対して短期間で精度の高い医療サービスを提供することですからできる事、できない事はもちろんありますが他職の領域においてもどこまでなら自分も踏み込めるかとかそういった事をまとめればいいかと思います。
レポートの内容を知恵袋で求めて退学になってる人がいますので注意してくださいね。
< 質問に関する求人 >
薬剤師(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る