教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

大型ドライバー、大型免許について。 主人(38歳)は、現在運送業で2~4トン車を運転しています。ドライバー歴は5年…

大型ドライバー、大型免許について。 主人(38歳)は、現在運送業で2~4トン車を運転しています。ドライバー歴は5年程で今の会社は入社して1年足らずです。最近になって将来の為に大型免許を取ってもっと稼ぎたいと言い出しました。大型免許を取得するには約28万円程かかりますが、当初はトラック協会が半分、残りの半分の半分を会社が負担して7万円程を自己負担すれば良いと上司から言われたそうです。しかしその後上司の話が二転三転して、結局、トラック協会からは10万円バック、会社からは1円も出せないという事になりました。18万円はローンを組めば払えなくはないですが、正直かなり家計が厳しいです。大型免許を取得して仕事があって給料が確実に増えるならそういう投資も有りですが、実際はどうなのでしょうか?勿論資格は無いよりあった方が良いとは思いますが年齢、経験を考えると仕事が無いんではないかと思ってしまい、ローンを組んでまで取る必要あるのか疑問です。主人の話を聞いていると、将来の為と言いつつ、ただ単に大きなトラックに乗りたいだけに聞こえてきます。因みにフォーク等の資格も無く普通免許のみです。牽引も取りたいと言ってますが我が家にそんな力はありません。私としては今のまま地道に働いた方が無難かと思います。(日祝盆暮れ休み、隔週で土曜出勤ですが午前中には終わります。手取23~25万円) 免許を取った所で今より稼げるようになりますか? どうか皆さん、アドバイスをお願い致します。

補足

お二方、早速のアドバイスありがとうございます! 会社は反対はしていませんが賛成してるわけでもありません。取りたきゃ勝手にどうぞという感じです。今現在大型に空きはありませんし乗らせてくれるとも言われてません。そこが不安で‥ トラック協会からの10万バックはどこの会社でも会社からの申請書を提出すれば良いそうですよ。会社通さないとバックは出来ないそうです。

続きを読む

4,203閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(6件)

  • ベストアンサー

    元運転手です。 相場で言うなら大型の方が+5万以上は増えると思いますよ。その辺はご主人と会社が予め話しておくべき点です。免許を取ったところで本当にその会社で大型に乗れるのか、給料は具体的にどれくらい増えるのか。 誰でも最初は経験無いものです。それを育てるのが会社です。会社が大型免許取ることに反対していないようなので、いざ免許取っても乗れませんって事はないと思いますが。 でもその前に優先すべきはフォークリフトの免許ですね。今のご時世運転手はフォークの免許持ってて当たり前です。絶対的になくてはダメです。大手の流通倉庫や卸問屋などは免許の提示を求められます。現場に行って実は免許持ってません、これ結構大きな問題になることありますよ。大型乗る気があるなら尚更フォークリフト免許は絶対条件です。 上の方もおっしゃっているように、トラック乗りがより大きいトラック、より技術を要するトレーラーに乗りたいと思うのは当然ですよ。だって格好良いですもん。僕も4tからトレーラーまでステップアップしていき給料も10万以上は上がりましたよ。自分の仕事に誇りを持って高みを目指しているんだからいいじゃないですか。 ちなみに僕もトラック協会から補助が出るのは初耳でした… ご主人の今の手取りを考えると割と給料は高めの会社のようなので、今より格段に増えると考えて良いと思います。ただ、ご主人現在2〜4tを乗っていらっしゃるとの事ですが、大型免許とっても2t〜大型を乗り回すっていう仕事内容だと目に見える給料増は望めないと思います。あくまで大型専属の場合と思って下さい。最初にも書きましたが、この辺の話はきっちり会社と話さないとダメです。運送屋ってこの手の話うやむやにするところが多いので。ただでさえお金の件で二転三転しているなら尚更要注意ですね。 まぁまずはフォークリフトですよ!

  • 給料に納得されてるなら フォークリフト免許を 優先ですね(^O^) 取得費用は4万円~ 理由は 運転手は事故を起こせば 運転免許は無くなり 仕事を失います。 しかし作業資格となると 安値で色々な種類を 取得できて仕事の幅も 広がります。 私は現在29ですが 大型特殊自動車免許・ 大型自動車第2種免許 フォークリフト 車両建設免許 小型移動式クレーン 玉掛け を所持してます。 大型免許と牽引では タクシーや運転代行も 出来ませんので。 今の時代は運転免許 だけでなくてマルチな 資格が無いと就職に 不利になります。 28万でしたよね? 私は20万円で 大型二種取りました 28万円もあれば 大型二種 フォークリフト 小型移動式 玉掛け 以上の資格を取れます これだけで転職可能です 運転免許は 一種と二種があり 二種が無いと運転免許は 意味無いですね。 幅が限られるから!

    続きを読む
  • 4t超ロング乗り(中距離)の男性です。妻子持ちです。 日々の業務、お疲れ様です。 前職は大型で長距離をしていました。昔と違い、運送会社も日の当たらない時代です。荷主からの運賃引き下げなどで年々過酷な労働を強いられ、ドライバーの手取りも少ない時代です。私は一般貨物でしたが、ETC実費含め、手取りで30前後でした。 会社にもよりますが、4tに比べて大型になれば給料はプラス5~8万は良くなります。さらにけん引免許まであれば、さらに良くなります。 先の回答者様の回答にもございましたが、フォークリフトの資格はお持ちですか?もし資格がないのでしたら、フォークリフトを優先して取得されたほうが良いですね。4tと違い、大型はパレット積みがメインなので必須だと思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 28万円も払って、教習所に行く必要はありません。

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

大型ドライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ドライバー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#ドライバーが多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる