とても難しい質問です。 私自身は雇われている従業員であり、お金の部分には関わってないので正直なところ具体的な事は分かりません。 ただ せっかくリクエストしてくれたので、その事に関わるヒントというか雑情報だけでも… 収入に関しては栽培している地域でかなりの差があります…東北や北海道等では採算が合わない(加温にお金がかかる)為 冬はお休みされる方が多くいます。 加温設備もボイラーかヒートポンプかでかかる費用が大きく違いますし、出荷先が市場だけの方と自分で営業して市場以外への出荷をされている方でも大きく違います。 栽培している品種で値段がピンキリで1本5円位(夏場)にしかならない品種もあれば1本200円位(主に冬場)になる品種もあります。品種によって1サイクル(収穫し終わってから次の収穫するまで)の成長スピードも最大で2倍近く差があるのでどのような品種を栽培しているかでも 収入に差が出てきます。 あとは1人あたりが管理する栽培面積が生産者さんによって差があるのも収入の差になりますね。 全国の切りバラ生産者は約10年で半減しました。生産量が半減したなら値段は倍にならないといけないのですが、海外産に押されたり 若い方々が結婚式をしない等の需要の低下に伴い国産切りバラの値段は下がる一方です。切りバラはお米等の様に関税がかけられていませんし、例え国産の切りバラがゼロになっても困る人は少ないでしょう。結局は 嗜好品ですから。 少ない情報で申し訳ないです。少しでもお役にたてれば良いのですが…
< 質問に関する求人 >
農家(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る