教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

この行政書士、実務家講師をする為に行政書士の創業融資?の仕事してます。逆じゃないか?

この行政書士、実務家講師をする為に行政書士の創業融資?の仕事してます。逆じゃないか? http://s.ameblo.jp/renn-gyouseishoshi/entry-11849424418.html

200閲覧

ID非表示さん

回答(1件)

  • ベストアンサー

    >受講生さんたちに、行政書士という仕事がイケてる仕事だと身をもって示すことが実務家講師としての自分のミッションだと密かに思っているのでね。 三振博士が行政書士やってる事自体イケてないのを本人うすうす自覚しているんでしょう。だから逆に「行政書士っていい仕事だよ!!」を常にアピールしていないと自我が崩壊する。 個人的なことを言わせてもらえば、最近登録した行政書士のブログでの「忙しいアピール」は8割方フィクションだと思ってます。意地悪く考えれば、創業融資の仕事だって実際にやったのかどうか。 三振したから「別の法律資格で生きていこう」と考える三振博士は多いですが、司法試験に次ぐ難関資格である司法書士に受かった人って今まで話を聞いたことがありません。なぜかみんな行政書士になる。 創業融資の仕事って、お金と時間と労力をつぎ込んで学んだ法律に何の関係もないことを本人どう思ってるんでしょうね。人生で一番働ける時代を費やしたロースクール時代は何だったのかとか思わないんでしょうか。 私は、思っているからこそ逆に「今やっている行政書士という仕事は素晴らしい」に逃げているんではないかと思うんですが…。 どう考えても、今の司法試験制度は設計ミスです。優秀な人は時間とお金と労力を使ってロースクールを修了するなんてことはしません。予備試験でどんどん受験資格を得ていきます。 ロースクールを修了するのは、はっきり言ってあまり優秀でない人たち。司法試験の結果も悪いです。三振した人たちは、30歳代、職歴なし、返済すべき奨学金1000万なんて状態で世に出ていくわけです。これが欠陥制度でなくて何なのか。 三振博士にこそ、この制度にものを言ってほしいと私は真剣に思っているんですが…なぜかそういう人は出ませんね。まあ、れんさんも自分の過去の過ちに向き合うのが嫌な性格なのですから、そっとしておいてあげましょう。 それにしてもプロフィール写真の、カメラ目線じゃなくて斜め45度の角度から撮影された写真はナルシスティックで気持ち悪い。自分が一番美人に見える角度だと思ってるんでしょうか。 追加 本当にどうでもいい話ですが、れんさん事務所の最寄り駅、大和西大寺駅は、私の知る限り日本最大の鉄道同士の平面交差駅です。立体交差化が行われる可能性もかなりあります。そうなったら、建築許可とかいろんな仕事が入るかもしれませんね。

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

行政書士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる