教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在、旧帝大博士課程(薬剤師免許取得)在学中のものです、国内の製薬会社の研究職への就職を考えています。 免疫・炎症領域…

現在、旧帝大博士課程(薬剤師免許取得)在学中のものです、国内の製薬会社の研究職への就職を考えています。 免疫・炎症領域に興味があり、そのような領域で頑張っている企業を教えてほしいです。大手にこだわっておらず、学術的にも意義のある研究や、免疫・炎症の分野に特化したグループを作って頑張っている企業があれば面白いと思って、企業研究をして勉強させていただいているしだいです。 いろんなご意見聞かせていただけたら幸いです。 忌憚のない投稿よろしくお願いします。 BA等の相場がよくわからないので、50枚にしてます。 すみません。

補足

回答ありがとうございます。 最初に回答をいただいたのでBAに選ばせていただきます。 そのほかのご意見も聞きたいので、皆様、よろしくお願いします。

続きを読む

229閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    免疫系といえば、やっぱり臓器移植の免役抑止剤と抗リュウマチ剤がメインだと思うのです。普通の免疫系だとプレドニンで大方済みますから。 免役抑止剤では、アステラスが強いです。抗リュウマチでは、ファイザーのシェアがダントツです。でも、それぞれジェネリックがありますので、そういうところがいいのじゃないですか?

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

研究職(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる