教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

ゴルフのキャディーさんのバイトについて

ゴルフのキャディーさんのバイトについて色々なサイトで、キャディーのバイトはお客さんに怒られるという文が目に入ったのですが、やはりキャディーはよく怒られてしまうのですか? 今、大学4年で、就活しながらバイトをしようと考えています。 ゴルフの知識はありませんので、覚えなければいけない量は計り知れない思います。 バイトの求人内容は、知識ゼロでも大丈夫!と書かれてあります。研修では、お客さんにアドバイスができるほどみっちり仕込まれるのでしょうか。不安でなりません。 ゴルフに興味ないわけではありません。自然が好き、運動がしたいという理由だけではこの世界では挫けてしまいますか? もう、ほんっとに、怒鳴られることがトラウマで心配です。そして、ゆとりですみません・・・ 回答、よろしくおねがいします。

続きを読む

1,201閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    キャディに対してお客が怒る事はマレです。 お客は楽しみに来てますので、出来ないキャディが付いても、たいていの人は諦めます。怒って折角のゴルフを台無しにするような人は、ごく少数です。 そこそこ名門で土日にキャディ付で3~5万取るコースなら別ですが。 まして、学生のバイトであれば、ラウンド前にマスター室から「新人ですので、宜しくお願いします」の一言があるでしょうから、問題ないかと。 ゴルフ場の方針にもよろうかと思いますが、まったくゴルフも知らないキャディが、お客からお金を取れるようになるまで研修するには、少なくとも3ヵ月くらいは掛かるでしょう。 おそらく、それまでは時給です。 ようやくキャディとして稼げるって時は、もう就活って事になりますよ。 それとキャディの仕事は思っているより過酷です。 どのような地域か解りませんが、少なくとも4時間は炎天下で動きっぱなしですよ。 別に脅かす訳ではありませんが、いい点と悪い点と考慮すべきかと思いまして。 頑張って下さい。

  • 毎日怒られるわけではありません。 しかし、貴方の勤務態度などによっては怒られるでしょうね。玉を見つけるのが極端に遅いとか。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

キャディー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

キャディ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる