教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

公認会計士の就職について

公認会計士の就職について税理士なら科目合格の人でも税理士事務所に就職できますが、公認会計士の場合も短答式だけ合格して論文式に合格してない人とかもどこかの会計事務所に就職することってできますか?

4,448閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    会計士試験の場合は短答に受かっても論文に受からなければただの人なので難しいですが、 多少評価される部分はあるでしょう。 試験を知っている人ならまじめに勉強して受験生として一定のレベルは到達したことはわかってくれる でしょうから。 昔日産がルノーの資本提供を受ける前の最悪のどん底状態だったころ、人材流出が止まらないせいか 会計士試験の大手某予備校に経理の求人募集広告が来ていました。 そのときの募集条件は「短答式合格者以上」となっていました。

    2人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 最近では人手が不足しているために、ここ最近二年間の短答式に合格していれば監査法人に就職できますよ。 実際、今年は短答式だけ合格して就職する人がかなりいると思います。 この傾向は数年間続いていくと思いますよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

公認会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる