教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

フリーの編集者・ライターを目指しています。いまやっていらっ写ル方がいたら教えてください。どういうふうに仕事を取っていくの…

フリーの編集者・ライターを目指しています。いまやっていらっ写ル方がいたら教えてください。どういうふうに仕事を取っていくのか?企画とか売り込むにはどういうふうに仕事を進めればいいのか?など教えてください

1,447閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    フリーではありませんが、編集をやっています。 仕事柄、フリーランスのライターさんにはお世話になりますので ご参考までに・・・ みなさん、はじめはどこかの会社に勤務して人脈を作っているようです。 ある程度できたら独立して、まずは自分の古巣から仕事を貰う。 あとはツテでちょこちょこ仕事をして・・・というかんじでしょうか。 自分で面白そうなネタを見つけて独自で取材を進めて 本にする準備をする、とか、知り合いと共同で執筆するとか。 あとはネットで登録しておくところがあったと思います(ライターズネットワークとかいうサイト)。 mixiとかSNSで仕事を集めている人もいるようです。 いいライターさん、よくないライターさん、いろいろいらっしゃいましたが いいライターさんはともかくフットワークが軽い、こちら(クライアント)の 言うことを聞いてくれる(なんでもいいなり、ではなく、ある程度プライドは持って こだわりはあるけれど、柔軟な姿勢で意見を聞いて、述べてくれる)、 あとは礼儀正しい人、でした。 まずは人脈つくりが大事と思います。

    1人が参考になると回答しました

  • 小学館などでライターの経験があります。 「やっていらっ写ル。。。」 これじゃ無理ですって。 自分の書いた文章を添削できないくらいだとなれません。本当に。 まずは、編集プロダクションや中小の出版社で力をつけてからのほうがいいですよ。 それからコネを作って仕事します。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

編集者(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ライター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる