教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

東大、京大、一橋、阪大、地底、早慶の文系男子の平均層はどういうところに就職しますか?(法学部、経済学部)でお願いします。

東大、京大、一橋、阪大、地底、早慶の文系男子の平均層はどういうところに就職しますか?(法学部、経済学部)でお願いします。東大法=法曹、官僚 東大経済=総合商社、インフラ、メガバンク幹部候補 京大=地方上級、メガバンク」 一橋=都庁、会計士、メガバンク 阪大=? 地底=地元市役所、地銀 早慶=メガバンクソルジャー、旧国Ⅱ

続きを読む

3,871閲覧

7人がこの質問に共感しました

回答(5件)

  • ベストアンサー

    なんか勘違いひどいな 名古屋経済界なんて東大慶大圧倒的 大学受験て滑るほうが多い。 東大や医学部を受験予定のすごいやつらは2/3が慶應に進学。だから、私立専願も狭く、秀才化する。 国一事務本流は東大慶大だろ。 私立はスライドする。京大とか名古屋大学目指す時点でたいしたことないんだよ、早慶東大くらいいかんと。 メガバンク幹部 財閥幹部は東大慶大で、京大一橋だってほとんどいない。東大慶大で埋まる 名古屋大学文系→市役所、地銀大手信金 官僚弁護士商事は早慶東大で埋まる。 ほとんど早慶東大だぞ。 あえていうなら、東大慶大+医学部 地方と東京じゃ秀才の数も率も違いまくる 最近は京一工も沈んでる お前しっかり情報集めいや お前らはアポだから、第一志望に合格したやつが偉いと考えるオタンコナス

    6人が参考になると回答しました

  • 2014,1月 『AERA』 http://publications.asahi.com/aera/nakazuri/image/20131230.jpg 『東大・慶應に挑む京大・早稲田・一橋』 ●就職強者・東大、慶應大に続け 猛追・京大、早大、実は強い一橋大 ビズリーチ会員(平均年収1100万円)「子供を入れたい大学」 ①慶大②東大③早大④京大⑤ハーバード大 ⑥マサチューセッツ工科大⑦スタンフォード大 ★弁護士★ 2013年 法科大学院 (合格人数ランキング) ①慶應201 ②東大197人 ③早稲田184人 ④中央177 ⑤京都129 ⑥一橋67 ⑦明治65 ⑧大阪51 ⑨北大50 (合格率ランキング) ①慶應57% ②東大55% ③一橋55% ④京都52% ⑤首都大41% ⑥中央40% ⑦早稲田38% ⑧神戸37% 2012年 法科大学院 合格ランキング ①中央②東大③慶應④早稲田⑤京大 2013年 自民党 東大67名、慶大50名、早稲田46名、中央14人 2013年 参院 東大38名、慶大27名、早稲田26名、中央11名 2013年 世襲議員 慶應36人、東大34人、早大16名 2008年 麻生内閣 3役、大臣 慶大8 東大6 早大1 2011年11月菅民主党内閣 3役、大臣 東大6 早大3 慶大1 2013年10月 安部内閣 党4役、大臣、副大臣 慶大9 東大8 早大5 中央3 京大2 *勝手に予想:未来の首相(候補)議員ほぼみなが親族に国会議員がいたとあって世襲議員と呼べる。 ・林義正・・・東大法、三井物産、ハーバード大院修了、家業(地元財閥)の社員へて。係累・学歴・資産全てが最高水準にあり、奥さんも東大卒だ。一度首相選にも出馬しており、期待値は相当である。 ・後藤田正純・・・筑駒、慶應商卒、三菱商事。華麗なる一族で女優を妻に持ち、かつてはディスコ(今のクラブ)にも繰り出したという遊び心がわかるイケメン代議士だ。 ・棚橋泰史・・・東大法卒、世襲政治家ながら司法試験&国一合格で通産省入省というスーパーエリート。科学技術庁長官などの閣僚経験もある。 ・石破茂・・・慶應法卒、三井銀行。地方議員の信頼はぴかいちで、防相、農相、自民幹事長と内閣総理大臣までリーチの叔父様。 ・根元匠・・・東大経卒、官僚へて。前回落選だけに挫折心を知るエリート。見た目だって悪くない ・甘利明・・・慶應法卒、ソニーへて。現在の経済再生大臣、TPP担当相という中枢閣僚にしてまだ首相経験はない。 こちらも次期首相候補の有力株。 ・石原伸輝・・・慶応文卒、日本テレビ記者。行政改革相、国交相、自民幹事長を歴任で首相までリーチながら2012年末に首相就任チャンスを逃してしまった。 ・塩崎恭久・・東大教養卒、日本銀行へて衆院議員、甘いマスクで官房長官経験もある世襲エリート

    続きを読む

    6人が参考になると回答しました

  • ●九州地方*経団連加盟企業を中心に *九経連会長 慶應 九州電力 東大法⇒阪大工 沖縄電力:青山学院 安川電機:九州大 JR九州:京大 西日本鉄道:慶應商⇒青山学院 麻生G:慶應 久光製薬:慶應 コカコーラウェスト:関西大 TOTO:早大商⇒長崎大 三井松島:阪大工 山口FG 慶應 西日本シティ銀行:東大法⇒東大法 福岡FG 早大法⇒慶應経 鹿児島銀:慶應 佐賀銀行:早大 十八銀行:長崎大 肥後銀行慶應 大分銀行:慶應 RKB毎日放送:東大⇒九州工業 ●中国地方 中国電力:早大⇒九大法 中電工:早大政経 マツダ:慶應⇒慶應商⇒東北大工 宇部興産:九大工 福山通運:日大 山口FG:慶應 広島銀行:慶應 中国銀行:早大 山陰合同銀行:立教 ベネッセHD:東海大工 天満屋:青山学院 ●中京地方 中部電力:東大工 東邦ガス:一橋⇒慶應理工 TOKAI:慶應⇒東大経 リンナイ:東大 ヤマハ:慶應⇒東大文⇒慶應法 ヤマハ発動機:慶大⇒東大 トヨタ自動車:東大⇒慶應⇒慶應 デンソー:慶應商 アイシン精機:岡大工 豊田通商:横国大 ブラザー工業:慶應理工⇒早大政経 岡谷綱機:慶應 JR東海:東大法 名古屋鉄道:東大⇒早大政経 ミツカン:慶應 カゴメ:早大 静岡銀行:慶應商 スルガ銀行:慶應 大垣共立銀行:慶應 中京銀行:慶應経 八十二銀行:東大 興和:慶應商 中日新聞:早大政経 ●関西地方 大林組:東大工 大成建設:東大工 竹中工務店:東大工 大和ハウス:慶應法 川崎重工:慶應工⇒京大工 神戸製鋼:九大工 ヤンマー:慶應 NTN:慶應商 パナソニック:関大⇒阪大 シャープ:名工大⇒静岡大 京セラ:同志社工 ダイキン工業:大阪市立⇒小樽商 サントリー:慶應経 サントリー食品インターナショナル(東証一部):慶應経 日清食品:慶應商 ハウス食品:慶応理工 武田薬品:早大政⇒リヨン大 積水化学:早大 東レ:東大 帝人:慶應経⇒東大工 ダイワボウ:慶應⇒慶應 クラボウ:慶應⇒東大 関西電力:京大工 りそなHD:上智 住友生命:東大 伊藤忠商事:東大 JR西日本:東大 阪神阪急HD:早大政経 阪急電鉄:慶應 H2Oリテ:慶應⇒慶應⇒関学 近畿鉄道:早大政経 近鉄百貨店:早大政経 JTB西日本:慶応 高島屋:慶應⇒横浜市立 テレビ大阪:慶應 関西テレビ:早大 ●北陸・信越 北陸電力:京大工 YKK:慶應法⇒上智 YKK AP:慶應法⇒慶應経 三協立山:千葉工業⇒京大工 不二越:青山学院大 セイコーエプソン:東大工 北陸コカコーラ:東大農 ブルボン:名古屋大 亀田製菓:慶應 富山第一銀行:慶應⇒慶應 北陸銀行:早大⇒一橋 第四銀行:慶應⇒中央商 伏木海陸運送:東大法⇒高校⇒早大政 ●東北・北海道 カナモト:慶應 東北電力:東北大 北海道ガス:北大 アイリスオーヤマ:高校 ニトリ:北海学園大 フィデアHD:東大 七十七銀行:慶應⇒慶應 東邦銀行:慶應 山形銀行:東大 カメイ:東北学院法 常盤興産:東大経

    続きを読む

    6人が参考になると回答しました

  • 京大一橋もソルジャーだよ 幹部候補は東大法経のみ

    6人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

官僚(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

会計士(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる