解決済み
就職活動中の大学4年生です。 現在、マスコミを志望しているのですが、大手の朝日、読売、共同通信は一次の筆記や面接で落とされ、地元地方紙の愛媛新聞も筆記(SPI)で落ちてしまいました。それほど努力もしておらず、時事問題も新聞ダイジェストを使ってある程度は準備していました。 現在、父親が建設業で働いているため、その父親が紹介してくれた建設業の企業を受けて、内定をもらえそうなのですが、やはり、マスコミへの就職を諦め切れません。 秋採用の道もあるのですが、受かるとも限らず、早く就活を切り上げて、いましかできない他のことに取り組むことも一つの手だと考えています。 早く社会人となって、建設の分野で社会人の経験を積んでからマスコミへの転職もいいと思うのですが、厳しいでしょうか? マスコミの秋採用の良い情報などもありましたら、色々な人の意見をお聞きしたいです。
1,319閲覧
フリーの編集者兼ライターをしている者です。 一応、編集プロダクションの経営者でもあります。 どうしてもマスコミ業界にこだわるなら大手は諦めましょう。 狙うのは相談者さんが聞いたこともない出版社、もしくは編集プロダクション。 最初から業界内転職を視野に入れ、数年働いてステップアップを図るという方法です。 意外と知らない方が多いのですが、出版業界は業界内の転職がしやすい業界です。 大手週刊誌の編集者にはマイナー出版社、編プロ出身者はかなり多いですよ。 私は地方の私大卒業後、都内の編プロに入って2年半で独立。最初から出版社は厳しいと踏んでおり、そのうえで編プロに絞って探していました。 それで独立後はフリーライターをしていたり、有名誌の編集者をしてた時期もあります。まあ、フリーのほうが性に合っているので雑誌編集者は長くは続けませんでしたが、私みたいなステップは珍しくないということです。 ちなみに一度社会人を経て、というのは大変でしょうね。建設専門誌とかなら有利に働くかもしれませんが、マスコミ全体で考えると決してプラスとは言えません。 そもそも秋採用を行っているのは大手でしょうから、正直難しいでしょうね。 もし私が相談者さんの立場なら出版社は中堅以下。それでも厳しいでしょうからダメ元です。で、本命は編集プロダクション。こちらも高倍率ですが出版社ほどハードルが高くないので、こちらに全力を注ぎます。 求人募集を行うところは少ないですからネットで調べ、メールや電話で問い合わせたりして面接を行ってくれるところを探します。無論、募集告知を行っているところにも応募します。 あと編プロは企画持参で面接に臨むと、プラスに働くことがあります。持ち込んだ企画を評価してくれれば、即戦力と認められるかもしれませんよ。 私も今は編プロ経営者の身ですが、正直言って学歴も資格も重視していません。企画力と体力、あと面接の受け答えで取材に必要な対人スキルを見ています。入社しても編プロには手とり足とり教えている余裕はないですから。 個人的には編プロなら小規模なところのほうがいいかも。ブラックな環境ですが2~3年耐えて転職や独立するなら、それができるだけの経験と実力を身につけることは可能なので。 長々と書いてしまいましたが、参考にしていただければ幸いです。
< 質問に関する求人 >
編集者(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る