解決済み
今月から地方銀行に勤めている新卒社会人です。まず悩んでいることとして「慣れない」ことです。 環境にはもちろんのこと生活リズムなどにもすごく違和感があり、食欲も 明らかに減退し、睡眠も満足に取れていません。 泊り研修などもあってこのときも生活リズムには悩んでいたものの新人同士の同期全員と 一緒だったので時間がたてば苦にはなりませんでした。 しかしいざ店舗に配属されてからというものの本当に環境に慣れません。 配属されてから2週間が経つというのに未だ馴染めず・・・。 職場の人たちは恐らく優しい人たちばかりで、歓迎会なども開いてくれてるので比較的恵まれているとは思います。 しかし一番勤務時間中につらいのは皆周りが忙しそうで、雑用は任されるものの終わったら何していいのかなどを聞きづらいのです。 指示待ち人間にはなりたくないので手さぐりで書類などをまとめたり、またパンフレットを見たりするのですがやはり金融の世界自体完全初めてのため限界があるのです。 必要な外務員の資格などはもちろん取得していますがそれでも特に知識としてあるわけではないので今でこそ雑用だけでやっているがこの先やっていけるのかなど不安は募るばかりです。 同店舗の同期の女性行員は女性先輩職員が付きっ切りで教えてくれているので手持無沙汰にならなさそうでうらやましいです・・・。 もしかして私は「追い出し部屋」というやつに入れられているのでしょうか? 入って2週間ちょっとでもまだ雑用をやらされることってありますか? 色々悩みが多くて申し訳ありません。 とにかく環境と生活に慣れないことと雑用ばかりの状態から一気に重要な仕事を任されてボロクソに叩かれたりするかもしれないのが怖いです。
663閲覧
新社会人の方は、今がいちばん辛く感じる時期ではないでしょうか? 職場に馴染めない、とのことですが、まず視点を変えてみて下さい。 「まだ2週間」ですよ! たった2週間で、職場の先輩たちと談笑できる人なんて、いるなら見てみたいです… 質問者様は、とても緊張されてますね。 私も新社会人の時はそうでした。 早寝早起きの習慣・バス通勤が身につくまで3ヶ月くらいかかったかな? これは毎日のことなので、必ず慣れますよ。 ただ、休みの日にダラダラしすぎると、休み明けがまた辛いのでお気をつけて。 「雑用ばかり任される」とのことですが、言い換えるなら、「雑用しか任せられない」のです。 悪い意味ではないですよ! 業界のこともまだよく分からないどころか、社会のこともまだよく分からない新人さんに、大きな仕事を頼めますか? 質問者様は、指示待ちにはなりたくない、パンフレットを読む、とても意欲のある方です。 では、意欲のある質問者様が、「今」一生懸命やらなくてはいけないことは何でしょうか? それは、「雑用」と「勉強」です。 忙しくても、意外と先輩たちは見てます。 質問者様が「雑用だから」と適当にしていれば、自然と評価は下がります。 「雑用でも」真面目に丁寧にしていれば、高評価をつけてくれますよ。 私が新人の頃、先輩たちによく言われてたことば。 「良い意味で新人には期待してない。失敗して学んで欲しい。まだスキルがないのだから、仕事をすぐに任せることはできない。まずは雑用をしっかりやってね。」 質問者様も、数年経てばこのことばの意味が分かると思います。 最初は不本意に思うかもしれませんが。 それと、皆忙しそうで何をしたら良いのか聞きづらい… すごぉ~くよく分かります! 殺伐とした雰囲気の中、バタバタしてる仲良くもない先輩には確かに聞きづらいです。 でも、そこは勇気を出して聞いて下さい。 「私に手伝えることはありませんか?」 ここから、少しずつ先輩のお手伝いをしていけば、どんな仕事をしているのか、どのような時にどのように対処しているのか、分かっていけるのではないでしょうか。 長くなりそうなので簡潔に締めますね。 ● 生活リズムは慣れること。 ● 雑用も仕事のひとつ、一生懸命やること。 ● あなたはまだ入社して「2週間しか」経ってないのだから、職場に慣れてなくて当たり前だということ。 ● 先輩には勇気を出して「聞く」こと。 ● せっかく採用した新卒の社員を、いきなり追い出し部屋にやるような会社はない、ということ。 ● 雑用からいきなり大役を任されるなんてことはない、ということ。 私が言いたいのは以上です。 もう少し、肩の力を抜いて、リラックスして大丈夫ですよ。 なんだか私の新人時代の心境に似ていたので、長々と書かせて頂きました。 あまり緊張なさらず、徐々に徐々に、職場にも仕事にも慣れていって下さいね。
1人が参考になると回答しました
新人を採用すること自体、コストが発生しているんだよ。 たった2週間でリストラに追い込むような会社あるわけないだろ。 何をしたらいいかなんて、新人にわかるワケないだろう。 周囲の先輩たちだって、自分の仕事を持ちながら教育をしているわけだから、付きっきりで手取り足とり教えられないんだよ。 職人じゃないんだから「見て覚えろ」とは言わないが、他の先輩達がどんな事をしているのか、見ているだけでも十分。 「雑用」というが、仕事に勝手に優劣をつけるな。 どんな仕事でも、何かしらの意味があってやっている。 コピーだろうがゴミ出しだろうが、必ず誰かがやらなければいけない事だろ。 ふてくされてやってんのと、進んでやっているのでは周囲の評価も全然違うからな。 結局、誰も構ってくれない時間ができると不安になるだけなんだろ?新人のお守をするための行員なんていないんだよ。 構ってちゃんだな、まるで。
1人が参考になると回答しました
銀行でしょ? さすがに追い出し部屋は考え過ぎですね。 銀行とはいえ完璧な組織なんてないから、新人の教育に手が回りきってないんじゃないだけじゃないの? 銀行でも潰れる時は潰れる世の中。 生き残ってきた銀行なら、新人教育もこれからきちんと面倒みてくれると思いますよ。 焦らないように。 何より発想がネガティブ過ぎる。 金融の世界に限らず、自分で勝手に調べて勝手に学んで勝手に成長するタイプが一番上に行きます。 もちろん最初は教わらないと話にならないから今はあなたの感覚で正しいと思います。 でもどこか早い段階で教わらずとも自ら学んで自ら成長することを覚えて下さい。 あと慣れないという悩みは論外です。 慣れないのが普通です。 慣れても職場がたまらなく嫌いという場合は問題ですが、なかなか慣れないことは全く悩む問題ではありません。 ちなみに営業職なら仕事のフィールドは基本的に職場という意識ではなく、外部との折衝になりますから、職場に慣れないとか関係ないですし。
1人が参考になると回答しました
はっきり言って「慣れたら終わり」だと思ってください。その時点であなたは社会人として終わります。 今、色々と悩みがあるのは正常な証拠です。雑用も立派な仕事です。雑用を舐めてはいけません。一生懸命雑用をこなしてください。雑用に面白さを見出してください。 それが出来ないようでは、本当に「追い出し部屋」に追いやられますよ。何事も慣れては駄目です。常に頭を回転させ、自分なりに考えて行動するようにしてください。
1人が参考になると回答しました
< 質問に関する求人 >
外務員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る