教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

航空自衛隊の救難員,メディックになるには? 現在、自衛官候補生課程で航空自衛隊に入隊を考えています! メディ…

航空自衛隊の救難員,メディックになるには? 現在、自衛官候補生課程で航空自衛隊に入隊を考えています! メディックになりたいのですが 選抜試験が受けられる空士長になるまで何の職種につけば有利になるでしょうか? また体力測定のソフトボール投げ、走り幅跳びが苦手なのですが大丈夫でしょうか?

続きを読む

6,100閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    航空救難団(航空自衛隊)を望んでください、 それはているに似ています。 最善を尽くしてください。

    1人が参考になると回答しました

  • 航空自衛隊航空救難団を希望なされている様ですね。頑張って下さい。 救難員(メディック)は救難のエキスパートでありますので選抜試験はかなり難しいです。どの部隊からでも選抜試験を受ける事が出来ますが衛生隊などからが多く見受けられる様です。救難員には救命士、准看護自師、救護員の資格を所得する必要がありその他にレンジャー訓練、空挺訓練も修得しなければなりません。取り合えずは以下の様な基準で選抜試験を受ける事が出来ます。 救難員要員候補者選抜試験基準 (種目と選考基準) 体力測定 握力 左右50kg以上 懸垂 12回以上 50m走 7秒3以内 300m走(60m×2往復半) 62秒以内 1,500m走 5分40秒以内 屈み跳躍 45回以上 腕立て伏せ 45回以上 起き上がり(腹筋) 2分以内に45回以 上 背筋力 110kg以上 重物搬送(30kg) 素養確認 泳力測定 クロール 100m 2分以内 平泳ぎ 100m 2分20秒以内 自由形 500m 12分以内 横潜水 25m以上 呼吸停止 水深4mにおいて30秒以上 縦潜水(水深3m 3回連続) 素養確認 浮き身 5分 素養確認 立ち泳ぎ 5分 素養確認 の基準で選抜試験を受ける事が出来ますがクリア出来なければ試験も受ける事は出来ません。並の努力と体力では難しく自衛隊体力基準の3級以上を求められます。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

航空自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

自衛隊(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる