教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

Microsoft Office Word 2003 specialistの資格って、

Microsoft Office Word 2003 specialistの資格って、持ってたほうが特ですか?

補足

すみません、誤解を招く書き方をしてしまいました。学生なので、就職云々はまだ関係無く、 持っていたら、将来仕事などである程度wordが使いこなせるかどうかということです。

2,122閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    得か? 就職に有利か?という意味でしょうか? それでしたら、「就職に有利とはいえない」とお答えしなければならないでしょう。 何故なら、今の時代、Wordができるのは当たり前のこと。自慢にもならないからです。 しかし、一部の派遣会社では、登録の際に 「Microsoft Office Specialist(Word&Excel)に合格しているか?」と聞かれるそうです。 そういう意味では、就職に有利とは言えないが必要かもしれない、とお答えしておきます。 補足に対する回答です。 資格を取得することの意義、というよりもこの検定の範囲を習得することの意義についていえば…。 とても意義深いものだと思いますよ。 一般的に役に立つ機能が網羅されています。 Wordを作ったMicrosoftが「この機能は是非とも覚えて使ってほしい」と思う機能が出題される訳ですから。 実際に試験を受けるか受けないかはともかくとして、 Wordの必要最低限の機能がどれくらいか、を知る手がかりにもなると思いますよ。 この試験に合格することを目的に、ただ模擬試験だけを繰り返し覚えるのでは何の意味もありません。 しっかり試験範囲の機能を覚え、使えるようになりましょう。

  • > 持ってたほうが特ですか? 意味が分からん。特?

  • まったく意味のないものです。 資格ではありませんので、誤解しないほうがいいです。 MOSを持っていなくでも、Wordを使うことはできます。 就職のためでしたら、会社側からするとWordの操作が出来る(操作を教えなくていい)程度にしか見てもらえません。 MOSは各バージョンを科目としますので、2007がでたので一つ前の2003はこれから過去(今は主流ですが)のものになります。 とにかく資格ではありませんので、効力はまったくありません。

    続きを読む
  • Wordは幅広いビジネスシーンで使われ、今や就職や転職に必須のスキルです。 Microsoft Office Word 2003 specialistの資格を持っていれば、Wordのスキルに関しては保証されますので、 特に事務系の仕事の場合は評価がアップします。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

Microsoft(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる