教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

【総合商社の子会社で、食品を扱う会社はブラックか?】 私の甥が、総合商社系の子会社で食品を扱う会社に内定をいただ…

【総合商社の子会社で、食品を扱う会社はブラックか?】 私の甥が、総合商社系の子会社で食品を扱う会社に内定をいただきました。 職種は営業です。 輸入をして国内に卸しているようです。端的に言いますと、こういった会社の労働環境はどのようなものなのでしょうか? もしブラック企業でしたら困るところです。 すみませんが詳しい方、ご返答いただければ幸いです。

続きを読む

4,522閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(2件)

  • ベストアンサー

    ブラック企業だと何が困るのですか? 困るのは甥であってあなたは何が困るのですか? ブラック企業でももしかしたら甥はやりがいを感じるかもしれませんよ。 食品の労働環境は厳しいですけど、総合商社の子会社であれば福利厚生はしっかりしているでしょうからそう不満はないのではないかと推測します。

  • 具体的な社名をうかがわないと何とも言いようがありませんので一般論を述べます。 食品販売業界は中小乱立の低利益の渦中にありますので中小企業の場合かなり劣悪な環境があります(労働時間長く休日少ない、低賃金残業も出ない、小売店のパワハラ等々)。 昔は輸入商社が仕入れをし国内の大規模食品問屋へ卸し、その大規模食品問屋が小規模食品問屋および小売店などに卸すという商流でしたが近年は商社が輸入した商品を同商社系の卸会社が一手に引き受け小売店への販売流通を行う(さらに販売先まで同商社系のコンビニやスーパーというながれもあり)のが主流となってきました。 これはより良いサービスを展開しつつ中間で搾取されるマージンもすべて自社グループに取り組もうとする近年流行りの垂直統合(バーティカルインテグレーション)という行動です。具体例であれば三井物産から三井食品、三菱商事から三菱食品、伊藤忠商事から伊藤忠食品へなど。ただし、伊藤忠食品だからといって伊藤忠系のファミリーマートだけに販売するわけではなくイオンやヨーカドーにも販売したりはします。 商社をバックボーンに持った食品会社であれば服務規程など厳しい面はありますが逆に待遇なども良くある程度安心のできる優良企業である可能性は高いですね。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

総合商社(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 質問に関する求人 >

商社(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる