解決済み
測量士補の検定を受検された方に質問します。ややこしい公式を使って計算する計算問題が山ほどありますが、あれは抵抗なく覚えられましたか?測量士補の検定を受検しようと考えていますが、この検定には、三角関数など ややこしい数式を使う計算問題が山ほどあります。私は純水文系で、こういう数式を見ると非常に抵抗があって思考が止まってしまうのですが、やはり、こういう公式や計算式を見ても全く抵抗の無い、理系の頭脳を持った人でないと、この資格を取るのは難しいでしょうか? あるいは、数学が得意でなくてもできる、という方、どうすれば この計算問題を克服できるか、方法をアドバイス頂けないでしょうか? よろしくお願いします。
389閲覧
文系出身ですが士補は取得しています。 確かに計算問題に関してはおっしゃる通りですが、過去問類似の問題が 大半を占めており、何度も過去問を繰り返し演習すればかなりのものは 解けるようになります。その代り、解説を見るだけでなく実際に何かに 書いて同じように解く作業は必須です。そうやって慣れ、覚え込むしか ありません。それに計算問題を全問正解する必要は全くないですし、例 年、写真測量等で難問が1、2問は出るのでパーフェクトは難しいです。 計算以外の知識問題(穴埋め、正誤問題)を高得点できれば、計算は半 分も出来れば十分全体で20問程度は正解できます。合格ラインは28 問中18問ですので合格できますよね・・・
測量士補なら測量士より難易度は下がります。
< 質問に関する求人 >
測量(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る