教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

アムウェイについて。マルチ?ネットワークビジネス・・・?

アムウェイについて。マルチ?ネットワークビジネス・・・?先日、友人にあるトークライブに連れて行かれました。 500円で入場&1ドリンクで、とっても楽しいからと誘われて、ちょうど彼にフラれて毎日暇してたので行ってみました。 トークライブは、ワーキングホリデーのようなものに参加した人が、海外での写真や動画をスライドで流しながら話した後で、みんなで踊ったりと、今まで体験したことのないような世界でした。 500円以上のお金をとられることもなかったですし、様々な年代の方がいましたが、みんなフレンドリーで楽しい時間でした。 また参加したいなーなんて思いながら会場(お店?)を後にした帰り道、誘ってくれた友人にアムウェイに誘われました。 さっき会った人たちは全員アムウェイの人だと。 それを聞いた途端、楽しかった気持ちが一気に冷めてしまいました。 だからあんなにフレンドリーだったんだ・・・と。 アムウェイはネットワークビジネス!マルチじゃないよ。 と友人は言いますが、胡散臭くしか思えなくて。 私の偏見だと思いますが、アムウェイがマルチにしか見えません。 友人のフェイスブックに度々アップされる、アムウェイ料理教室・サッカー大会・ボーリング大会 一見楽しそうですが、薄っぺら~い関係にしか見えないです。 きっと本人たちは心から楽しんでいるのだから、 ただ、私が関わらないようにすればいいだけの話なのですが、 皆さんはアムウェイに対してどのように思っているか知りたくて、質問させていただきました。 また、アムウェイをしている人との上手い付き合い方などアドバイスあれば教えていただきたいです。 宜しくお願いします。

補足

勧誘してきた友人は、マニュアルそのまま、という感じでした。 実家くらしの男の子なのに洗剤や化粧品を進めてきたり。不信感を覚えました。 別の友人は、歯磨き粉だけは気に入って使ってる。と言っていて、同じアムウェイでも、信用できる印象でした。 実際その子の家に泊まったときに歯磨き粉を借りて、ちょっといいな。と思いましたし。 アムウェイ自体がいいものか悪いものかは、広げていく人の考えややり方によるんでしょうか??

続きを読む

5,176閲覧

回答(8件)

  • ベストアンサー

    MLMを潰す会より。 アムウェイ自体がMLM(マルチレベルマーケティング)となのってます。 つまりマルチじゃない=嘘、になり不実告知の勧誘で犯罪です。 消費者センターに即刻通報してください。 アムウェイ、ニュースキン、ニューウェイズをはじめネットワークビジネス・MLMというなの詐欺集団です。 根拠ない情報、自社は効く、他社は不健康、は嘘っぱちの糞情報。 [すごい人=親ねずみVS カモ=情報弱者]は子ネズミ集めの糞理論。 [自社の情報だけが成功者、知らないやつは負け組]は全くのデタラメ! [自社製品]だから○○に効く、痩せる、嘘八百のデータ捏造は、薬事法違反! [○○の集まり]での勧誘=不実告知で立派な犯罪。 以上、[消費者センター]に即刻被害を報告してください。 ねちっこく大袈裟に何度もやりましょう。 MLMは糞米国発祥の集金システム。 詐欺同然のMLMを潰そう!

  • アムウェイの勧誘を一切して来なかったり、イベントに参加した時に、友達とアムウェイで繋がっている人と連絡先を交換するように仕向けられないなら適当に付き合えばいいですが、少しでも嫌だったりして違和感を感じたら連絡を取るのを止めた方がいいですよ。

  • アムウェイはマルチ商法です。 友人を勧誘し、入会させ、質問者さまがアムウェイの商品を 買う事でその友人にお金が何%か入る仕組みです。 会員に誘ってくるということはビジネス会員なので 間違いないです。 そういう風に勧誘でネットワークを広げ儲けようという仕組みで アムウェイの商品をほんとに良いと信じている宗教団体のような感じです。 そして、商品も一般のものより割高です。善良な商品とは思えません。 質問者さんが感じている感覚で間違いないと思います。 深入りはしない方が良いように思います。

    続きを読む

    1人が参考になると回答しました

  • 質問者様が感じた感想が正しいと思ってください。 ①例えば、一般に流通している商品も消費者に購入してもらい、上乗せした利益から収入を得ていますよね?アムウェイも同じで、商品価格に会員に配分する利益を何十にも上乗せして販売をしています。 ②芸能人のファンクラブを想像してください。会員費を支払う対価として様々な特典が得られますよね。アムウェイも同じで会員費をとる代わりに商品を安く購入できる等の特典があります。企業は会員費を通し利益を得ています。 ただ唯一違うところは、個人個人が経営者として携われるということ。一般企業であれば営業成績が悪くても最低限の給料は保障されますし、営業にかかる交通費や時間は業務として保障されていますよね?成績が良ければ歩合制といったかたちでプラスされます。しかしアムウェイは個人経営に近いのでデメリットが大きくなる。逆をいれば成功すればメリットは大きくなります。また会員自体が会社を運営している訳ではないので、経営知識も必要がなく、違法した勧誘方法を行っても摘発されることは殆どないと考えてください。なのでアムウェイ被害が絶えない。平気で根拠もない嘘で商品を売り込もうとします。 さて、常識があり”普通の営業人”であればまず身近な家族や友達にしつこく売り込むことはしないでしょう。嫌がられると理解しているからです。また私生活に仕事を持ち込むのは出来るだけさけたいと考えますよね? アムウェイはその境がないと考えてください。”ない”というよりも、企業のように顧客情報があるわけではないので、身近な人間 or 知り合いになった人間がターゲットになってきます。会員にもノルマはある&高い商品を購入していかなければならないので負担が大きくなります。その結果少しでもノルマに近づこうと必死になる。 またグループ事に必ず経営知識や法律や哲学等に詳しい方がいるので、セミナーと称して胡散臭い知識を下の会員に刷り込ませていきます。下の会員はほとんど知識や自信がない方たちが多いので、上の会員に尊敬の眼差しを向けますし、その胡散臭い知識を基準に自信をつけていきます。なのでアムウェイに参加しなくとも元から、知識をもち人脈も広く自我をきちんと持ち合わせている者からしたら、アムウェイ会員の話は突っ込み所が満載です。笑を通り越して最終的には呆れてしまうレベルだと思っています。しかしそれらの要素が低い人は、会員の話を鵜呑みにし信じこんでしまいます。 そして人脈が狭い人や自我が弱い人に向け、アムウェイを行えば人脈も広がり、仲間と楽しくビジネスができ、収入も増え、知識や自信もつき、自由に使える時間が増え、健康によく、他社の商品は粗悪品と様々な要素をまぜ洗脳させていくのですよ。そこからよく聞く”アムウェイ信者”が出来上がっていくのです。 はっきり言ってしまえば「人の弱みにつけこんだ極めて汚い商法」をとっているのがアムウェイ会員=マルチ商法だと考えてください。 本社側は会員が行っている商法を推進しているわけではないので、よく”会員だけ”に目が向けられがちですが、会員が行っている商法に対し、規制や罰則をもうけていないところをみると会員も企業も同じレベルだと考えております。 ■ >アムウェイをしている人との上手い付き合い方などアドバイスあれば アムウェイを他人に害のない方法で行っている方なら上手くお付き合いができると思いますが、そうでなければ近づかないこと。上手く付き合える方法はありません。先ほども書かせて頂きましたが、自分の利益になるのなら必死になって友達を利用しようとします。なのでとても我慢強い人か、ご自身がしっかりとした知識と発言力をもっていれば付き合ってはいけるでしょうが、毎回毎回「それは違うのでは?」と正しているうちに(会員の)友達の方から離れていくと思いますよ。 ■ 最後に。表面上はニコニコとし相談にのってくれる親身で親切で頼りになる会員でも裏では、自分のグループの利益に必死です。どのような手を使っても”自分のグループから商品を購入してもらう。会員になってもらう”という基準はずらしません。裏の顔はとても腹黒く人間の汚さが見える方が多いのも事実ですよ。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

マーケティング(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ライブ(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる