教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

国家試験について

国家試験について真面目な質問です。 フォークリフト運転技能講習というのは国家試験ですか? 一応厚生省の国歌試験一覧に書いてありますが、何か信じられないです。 フォークリフトは免許いっぱいとってる人がいるので・・・。 あとこの資格は役に立ちますか? 難易度なども教えてくださるとうれしいです。 よろしくお願いします。 参照先 http://www.mhlw.go.jp/kouseiroudoushou/shikaku_shiken/

続きを読む

2,382閲覧

回答(5件)

  • ベストアンサー

    国家資格です。持っていてかつ運転技能が高ければ役にたちます。 18歳以上から免許は発行されるので講習受けるのはそれからですね。筆記と技能それぞれ講習を受けて試験で合格すれば免許が発行されます。実技が少し難しいですが、合格率は95パーセントぐらいです。なお運転免許を先に取ってから取得した方が講習時間も短縮されていいです。実際ほとんど運転免許を持ってからの受講が多いです。受講料は三万から四万ぐらいです。

  • 国家資格ではありません。 フォークリフトの免許は、修了証であり、厳密には、免許証ではありません。 フォークリフト技能講習修了証 という名前です。 私も取得しています。 今は、4日間学科と実技を行い取得できる資格です。 この資格を持っていないと、仕事中事故でも起こして物損、人身等になった場合、加害者の事業主は大変な目に合うでしょうね。 役に立ちますよ。 その手の業界で中途採用の求人などでは、要フォークリフト免許と書かれていることは多々あります。 あと、その資格を持っている人が多いから国家資格には見えないという考えは違いますねww 仮に国家資格だとしても、メリットがあり、容易に所得できる資格なら持っている人はふえるでしょうよ。 難易度は、、、正直寝てても受かりますよww だから事故が多いんでしょうけど。

    続きを読む
  • 技能講習は労働安全衛生法に基づく「講習」であり、講習終了時に考査を行いますが、国家試験ではありません。 労働安全衛生法に基づく国家試験は免許試験であり、クレーン運転士、衛生管理者、潜水士、ボイラー技師等があります。 国家試験の場合は試験名に国家試験又は免許試験を標榜する事が出来ますので、国家試験の標榜の無い物に関しては国家試験には相当しません。 医師国家試験、運転免許試験、無線従事者国家試験、電気工事士国家試験、社会保険労務士国家試験 等 技能講習に関しては都道府県労働局長登録教習機関が実施する講習です。 フォークリフト運転技能講習が役に立つか否かに付いては活用場所次第でもあり、実務経験次第でもあります。 国家試験ではありませんので、講習受講修了時の考査に合格すれば誰でも取得可能な業務独占資格であり、現場で即戦力となる技量を持ち備えていないと、講習修了のみではあまり役には立ちません。(フォークリフトを購入し、自家用として運転操舵を行うには、基本知識が必要ですので、役には立ちます。) 学科考査は講義をしっかりと聴いていれば出題範囲を教え込んで貰えますし、十分な技能練習の後実技試験を行い、それでも合格点に達しなかった受講者には追試制度がありますので、真面目に受講していれば必ず修了証が取得出来ます。

    続きを読む
  • はあ。トラックの運ちゃんなんか、免許持ってなくても普通にリフト使って荷卸ししてるし。 そういえば。 国家資格で役に立たないものと言えば、「調理師」。 持ってても現場では鼻くそよりも無用の資格。 というより、古手の先輩料理人とかは持っていない人が多いので、免状持ち、特に学校出は嫌われやすい。

    続きを読む

< 質問に関する求人 >

フォークリフト(東京都)

この条件の求人をもっと見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問に関連する情報

    関連キーワード

    カテゴリ

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    この条件の求人をもっと見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    • 1

      続きを見る

    • 2

      続きを見る

    • 3

      続きを見る

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる