教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

第2種電気工事士を申し込んだのですが。 振り込むだけで良いのでしょうか? 危険物取扱者を受けたときは 振り込む…

第2種電気工事士を申し込んだのですが。 振り込むだけで良いのでしょうか? 危険物取扱者を受けたときは 振り込む→振込用紙を願書に貼る→送る だったのですが 何にも紙が見当たりません。受験票は送られてくるのでしょうか?

続きを読む

1,499閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    第二種電気工事士の受験手数料の支払い方法は、 次のいずれかの支払方法で。 ~インターネット申込みの場合。~ 受験手数料:¥9300円+振込手数料 ※手数料については、決済方法によって異なります。 ・銀行振込決済。 ・クレジットカード決済(一括払いのみ)。 ・コンビニエンスストア決済。 ・Pay - easy(ペイジー)決済。 ※他に「手数料(振込手数料)」が別途必要です。 利用出来るクレジットカード決済:国内で発行された VISA、MasterCard、Diners。 利用出来るコンビニ円すストア決済:セブンイレブン、 ローソン、ファミリーマート、サークルK-サンクス、 ミニストップ、デイリーヤマザキ、セイコーマート 。 ~郵便申込みの場合。~ 受験手数料:¥9600円+振込手数料 ※手数料については、決済方法によって異なります。 ・ゆうちょ銀行(郵便局)で払込み。 ※他に「手数料(振込手数料)」が別途必要です。 詳しくは、 平成26年度用 第二種電気工事士試験受験案内/電気技術者試験センター http://www.shiken.or.jp/guidance/pdf/37/file_nm01/H26_kannai.pdf ※PDFファイルです。 以上です。

  • 電気工事士試験の場合は4連式払込票では有りませんので振替払込受付証明書がありませんが、払込取扱票に受験者情報を記載しますので受験願書に疎明資料を貼付する必要はありません。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

電気工事士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

危険物取扱者(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる