教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は就職活動中の大学四年生です。未だ内定はゼロです。 私には一年以上付き合っている社会人の恋人がいます。恋人は仕事の関…

私は就職活動中の大学四年生です。未だ内定はゼロです。 私には一年以上付き合っている社会人の恋人がいます。恋人は仕事の関係で昨年11月から一年間、11月までのアメリカ赴任中です。つまり超遠距離恋愛中です。恋人は仕事柄休みが取り難く、昨年日本にいた時も夏休みは3日しか取得できませんでした。 それでも今年は一週間のお休みを9月に取っており、その期間にアメリカ旅行をしようと誘われました。ちなみに恋人は日本に帰国することは会社の方針で許されていません。 私は、行くとしたら8月31日(金・日本時間)にアメリカに向かい、9月11日(火・日本時間)に帰国という、一週間半の予定です。私も来年からは社会人になり、今のように時間も無くなっているでしょうし、こんな機会は今後無いと思います。日本に帰国してからはきっと休みは取り難いでしょう。 本当に行きたいのですが、未だ内定ゼロの就職活動の状況を考えると、非常に心配でなりません。 やはり就職活動中に海外旅行に行くのは止めた方がいいのでしょうか? この時期の企業の採用活動は、「面接日程の予定が合わないので、日程をずらして頂けないでしょうか?」などとお願いしたら、一週間程度は融通が利くものなのでしょうか? 本気で悩んでいるので早めにアドバイスを頂けたら幸いです。

補足

ちなみにまだ先の予定が決まっていません。 むしろ決まっていないからこそ、未来への不確実性があり、悩んでいます。

続きを読む

4,699閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    難しいですねぇ・・・ 会社もいろいろなので絶対的な正解というのも無いように思います。 その旅行の時期に既に面接が入っているのでしょうか? それともこれからの予定を入れる上でという事なのでしょうか。 既に決まっているのをずらすのと、これから入る時にその日はチョット・・と言うのでも違うとは思います。 日程をずらしてくれる会社はいくらでもあると思いますが、やっぱりずらして貰う事と貰わない事で印象が変わってしまう可能性は無いとは言い切れませんよね。 ホントに入社したい会社ならば何を置いても行くだろうという考えも有ると思いますし。 内定の時期などについては業種等にもよると思いますので一概には言えないと思います。 人手不足な業界だったらそれこそギリギリでも内定出すと思いますし、人気のある業種でもう必要な人は集まったと判断したら早々に締め切る可能性もあるでしょう。 結局の所どっちが大切かはあなたが決めるしかないとも思うのですが、それほど希望していない会社ならば旅行に行ってもいいんじゃ無いでしょうか。 それこそ第一志望等ならばよく考えて決めたほうがいいと思いますが・・

    2人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

大学四年生(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる