教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

私は今年から情報工学科のある大学に進みます 夢はまだ決まってはいないのですがプログラマーやゲームクリエイターになりたいと…

私は今年から情報工学科のある大学に進みます 夢はまだ決まってはいないのですがプログラマーやゲームクリエイターになりたいと思ってます この時期から何かできることはありますか?何をやっていいのかわからないので今は高校の復習しかしていません またオススメの資格や知識ゼロの私でもわかるようなオススメのプログラミングなどの参考書があれば教えてください 回答よろしくお願いします

続きを読む

70閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    大学3年3月くらいには就活が始まるだろうから4年分のやらなければいけない事の表でもつくる 就いてもいいなと思うゲーム会社の応募要項などを見て、提出物やあるといいスキルなどを調べて、「この頃までにこれを用意・この頃までにこれをマスター」などを書き込んで、さらにそれ用意するため必要な物、マスターするために必要なものを調べてそれを「この頃までに」と書き込んで…ループ、で今現在までたどり着ければ、やるべき事が見えてくるんじゃない? とりあえず今は「どんなゲーム会社があるか」・「どんな仕事か」・「どうやってなるのか」を調べるでいいと思う。それをしながらCやC++の勉強すればいい。 本は、でかい本屋にいって自分で良いと思うものを買えばいいと思うけど、ちょと古いがこのサイトにも色々乗っている。 http://d.hatena.ne.jp/teruyastar/20100806/1281120255

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

プログラマー(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

ゲームクリエイター(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる