教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

測量会社などの測量の実務内容について教えてください。

測量会社などの測量の実務内容について教えてください。測量会社の測量の実務内容はどのようなものなのでしょうか? 体力と集中力が必要なことは当然だと思いますが、重労働であるのでしょうか? 私は今年初めに椎間板ヘルニアの手術(現在は完治済)をしたため、 重労働となる仕事は難しいかなと思っているのですが、以前から測量の仕事に興味があり、 就職先の一つとして考えております。働きながら測量士補の資格の勉強もするつもりです。 特に気になっているのが、重たいものを持つような腰に負担がかかる重労働であるかどうかです。 また、測量会社での測量と土地家屋調査会社での測量では労働力も変わってくるのでしょうか? 測量関連のお仕事をされている方や経験された方がいましたら実務について教えていただきたく 思っております。宜しくお願い致します。

続きを読む

3,358閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    前に測量会社で事務をしていた者です。 時々、測量のお仕事も手伝っていました。 平地や商業地の区画整理等の測量でしたら、 少々楽なのですが、 山の測量になりますと、かなり重労働になります。 道ができていない山に道路を作るので 道がなく、草が生い茂っている所を永遠と歩き続けます。 急な斜面や、足場が悪いにも関わらず、 そこまで測量基材をもち、杭を何本も持って(杭を打つ大きなハンマーも持ち) 杭打ちに行きます。 重労働というのは、このぐらいのことを言っているのか分かりませんが。。。 測量士補の仕事を目指しているということですが、がんばって欲しいです。 設計をメインにやられるのであれば、ほとんどは内勤で、 たまに現場を見に行く程度です。 がんばってください。

    1人が参考になると回答しました

  • 私は測量会社に勤めている訳ではありませんが、測量会社に仕事を頼んでいる のでその仕事ぶりからお答えします。 重たいものを持つのか? →どの程度を重たいというのか分かりませんが、測量機器は持ち歩かないといけません。おおよそ10kg程度はあるかと思います。 腰に負担がかかるのか? →すごく重たいものを常に持っている訳ではありませんが、立ったり座ったりを繰り返すような作業もありますので、腰への負担はあると思います。また、平らな場所に測量機器を据え付けての作業ばかりではありません。例えば山の斜面に機器を据える場合もあります。そういった時には腰への負担はそうとうなものになると思います。

    続きを読む

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

測量(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

事務(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格、習い事

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる