教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

テレビとかでよく見る、警察のキャリアと呼ばれる人たちと普通の人のちがいってなんですか? またそれぞれのなり方を教えてく…

テレビとかでよく見る、警察のキャリアと呼ばれる人たちと普通の人のちがいってなんですか? またそれぞれのなり方を教えてください!

107閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    キャリアや準キャリアは警察庁採用の国家公務員です。 彼らはキャリアであれば警部補、準キャリアであれば巡査部長からスタートし、エスカレーター式で前者は警視監、後者は警視長まで昇進し、都道府県警と警察庁を往復して勤務します。 キャリア・準キャリアであれば、国家公務員試験を受けて、官庁訪問、面接試験を経て採用されますが、難関です。 ノンキャリア(普通の都道府県警察官)は地方公務員なので、各都道府県の行う警察官採用試験(巡査)を受けて、採用されます。また、ごくまれに、地方の警察官採用試験でも特定の資格・技能を有している人は、警部補や巡査部長からスタートすることがあります。 ちなみに、テレビドラマ(踊る大捜査線など)で、殺人などの重大事件が起こったとき、キャリアの 警察官が本庁からきて、特別捜査本部で指揮をして、現場を混乱させるというシーンがありますが、あれはフィクションです。たいてい、特別捜査本部で指揮をするのは、本庁から来るノンキャリアのベテラン警察官です。また本庁の警察官が偉そうに振る舞っているということはありません。互いに協力し合って捜査を行っています。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

警察庁(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

警察(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    この質問と関連する企業

    募集中の求人

    求人の検索結果を見る

    この企業に関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 公務員試験

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる