教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

将来、イラストレーターになりたいと考えています、しかし、学校を卒業していきなりフリーは無理だと思い、まずグラフィックデザ…

将来、イラストレーターになりたいと考えています、しかし、学校を卒業していきなりフリーは無理だと思い、まずグラフィックデザイナーになろうかと考えています。もちろん、グラフィックデザイナーになるのも大変なのは理解しているつもりです。 それでも、それに挑戦してみたいのです。 この考えでもいいと思いますか? ちなみに、私はまだ高校生ですが、デザイン系の専門学校に行こうと考えています。

続きを読む

4,468閲覧

回答(2件)

  • ベストアンサー

    イラストレーターとグラフィックデザイナーの仕事は、厳密には全然違うものです・・ デザイン専門学校に行って、きちんと基礎知識を学び、(遊びすぎてはいけません!) 頑張っていい会社に就職するのが、グラフィックデザイナーへの道かな。 ポイントは、就職活動です。 最初に入る会社は大事、きちんとやりたい事をはっきりさせた上で、 きちんと下調べした上で、しっかり会社を選んでください。 10年程前にデザイン専門学校でグラフィックデザインを学んだ同級生たちは、 私以外全員、今は全然違う職業についてます。 ご理解通り、簡単なものではありません。 また、前述したように、イラストレーターは別ものです。 あなたは、普段からイラストをどれくらい描いてますか? 作品をとにかくたくさん生み出す事は、何より大事です。 作品を描き上げることが出来なければ、イラストレーターにはなれません。 グラフィックデザインの仕事は、毎日夜中まで仕事があったりと、 時間的にとても厳しい仕事でもあります。 クライアントの都合で、24時間いつでも仕事状態もよくあります。 プライベートな制作時間など、そう取れるものではないかもしれませんよ。 ちょっときつくなってしまいましたが、 どちらにしろ、なんとなくでなれるものではありませんので、 本気でやりたいのであれば、本気で頑張ってくださいね。

    5人が参考になると回答しました

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

イラストレーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

グラフィックデザイナー(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる