教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

現在、就活中の学生です。服装についての質問です。

現在、就活中の学生です。服装についての質問です。現在就活中の学生です。 今度企業説明会があり、その際の服装に関して「都合が悪くなければぜひ普段着で」というような文がありました。 これは「ぜひ」とありますし、やはり普段着でお伺いしたほうが良いのでしょうか? 説明会=スーツのイメージがあるので少々普段着で行くことが不安です。 また、あまり服や靴を拘りがないため多く持っていないので、ビジネスカジュアルと呼べるようなものがありません。 今後も私服指定がある可能性を考えてビジネスカジュアル向きな服を用意しておいたほうがいいのでしょうか? もしよろしければ、これは絶対してはいけないという服装のポイントも教えて下さい。 私が考え付いたのは ・露出の多い物 ・ヒールの高い靴やサンダル ・アクセのつけすぎ ・濃い化粧 ・ラフすぎる服(ジャージやトレーナーなど) ということですが他に何か気を付けるべき点はありますか? ちなみに私の性別は女です。 お手数お掛けしますが、回答よろしくお願いします。

続きを読む

159閲覧

回答(3件)

  • わたしも私服での説明会、面接を受けました。 企業柄にもよるかと思います。 その服装で仕事にでてもおかしくない服装や、素材感(スウェット素材など)に気をつけた私服ならば大丈夫だと思います。 不安ならスーツで大丈夫です。 聞かれることは少ないと思いますが、他にも説明会があったのでといえば問題はないです。 万が一(向こうが指定したのに)私服で行ったことで落とされるような企業ならば私なら入社したくはないですね。

    続きを読む
  • お婆ちゃんから貰った割烹着を着ていけ

    ID非表示さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 自分のペースで、シフト自由に働ける >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント
    就活生必見!先輩社員のクチコミを就活に活用する5つのポイント

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる