教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

好きな事を仕事にしていきたいのですが、食いっぱぐれのないような国家資格はありますか?新卒でなくとも簡単に再就職できるよう…

好きな事を仕事にしていきたいのですが、食いっぱぐれのないような国家資格はありますか?新卒でなくとも簡単に再就職できるようなものです。福祉系の大学か教育系の大学に進学します。僕には、ライターや脚本家や映画監督などの夢があります。社会福祉士や保育士、介護福祉士や教員免許が取得できるのですがこれらの資格は取っておくと新卒でなくとも再就職が可能ですか? 自分的には30歳までは夢を追いたいです。

続きを読む

318閲覧

回答(4件)

  • ベストアンサー

    食いっぱぐれがないというと違うかもしれませんが…。 あと、再就職を簡単にする=国家資格ではありません。 介護福祉士は常に求人があるので、就職しやすいですね。 でも、好きや簡単な考えではやっていけませんよ。 人間関係もありますし、複雑で大変ですよ。 男性だったら力もありますし、施設では喜ばれます。 社会福祉士は相談業務ですね。 こちらは国家試験に合格するほうが大変です。 カリキュラムに社会福祉士の国家試験に関する単位が 組み込まれているならばいいのですが、 そうでないと自分で必要な単位をとって増やさないといけないので 意外と大変ですよ。 (たしか30単位くらいとらないといけなかったはず) 保育士は男性だと就職は難しいと考えたほうがいいですよ。 どこに就職したいかにもよりますが、 幼稚園の先生だと幼稚園教諭も必要ですし、 幼稚園は私立で個人運営も多いので…。 嫌な話ですが、コネとかがないと難しい場合が多いです。 (うちの学校の先生談) 教員免許は単位をおさめて実習に行けばとれますが、 都道府県、市町村および特別区の教員になるには、 その自治体の教員採用試験を受けて、合格しなくてはいけません。 年齢制限を設けているところもあります。 どの職業に関してもいえますが、 生半可な気持ちでやると、絶対に挫折をしますし、 壁にぶつかったときに、やめることにもなります。 本当に自分が何になりたいかです。 授業でもそうですが、好きでもないことを続けていくのは 苦痛にしかなりませんよ^^;

    1人が参考になると回答しました

    ID非表示さん

  • 新卒でなくても可能ですが、30歳実務未経験でも可能か?と言われると疑問。 就職できた としても、20代の人と同格で、自分と同年齢は出世して班長なり主任なり、 役職に就いていると思われます。

    続きを読む
  • 弁護士になってみては、医者になれば! 夢があるのは格好よいです。しかし、監督も、脚本も才能が必要だし、、通用するかも、わからなく、頭がよくて子供の頃から大人になるまでの経験や感覚で構成されるものを表現できる力や、親の異常なまでの溺愛や、異常なまでの虐待、など経験値が必要です。あなたがどんな人かわかりませんが、

  • だいじょうぶだと思いますよ。どれも使えます。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

ライター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

脚本家(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 就職活動

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる