教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

フリーターですが、短期間で貯金を増やしたいです

フリーターですが、短期間で貯金を増やしたいです27歳男性で、現在フリーターをしています。 月の生活費8万円に対し、現在の貯金は6万円です・・・ 就職活動やいざという時など、今後の事を考えると20万以上の貯金は常に持っていたいと考えております。 先日週4で7時間の日勤バイトに採用されたばかりで数日後からの勤務なのですが、どうもトレーニング期間があり暫くは長時間入れないという事、就業時間は店の都合で結構変動するという話で、そのバイトの収入だけでは生活費も厳しいかもしれないと不安で仕方がありません。 現在は休日に単発バイトを探して入れていますが、場所的に見つけ辛いらしく、また遠方という事もあって折角応募可能な求人を見つけても採用率は極めて低いようで、月に4件入れるかどうか・・・といったところです。 やらないに越した事はありませんが、定期的な収入にはならないと感じています。 となると掛け持ちで夜勤のアルバイトを入れるのが確実かと思い、現在すぐにでも応募するつもりでいるのですが・・・ 正直言って夜勤というのは経験がなく、日勤のバイトのシフトに対してどのように入れるべきかなど、あまり計画の全容がまとまらないままに探しています。 また、体力的に続くのかと不安があります。現在の貯金になったのも、一度体を壊してしまった経緯がありますので・・・。 現在の構想としては、週4で8~13時スタート、17~19時あがりのシフトに対し、週2~3日の夜勤、1~2日は日勤と被るように入れるべきかと考えています。 睡眠時間の取れない日も1~2日ほどであればいけるかなと・・・。 色々と書きましたが、この予定の立て方への意見や、或いは参考になる予定の立て方などありましたらご指摘下さい。 自分でも把握できていない為か、漠然とした質問となってしまい申しわけありません・・・どうか宜しくお願いします。

補足

回答下さった皆様ありがとうございます。 バイトですが8~12・17時が半々で、月8万となるようです。 また来月の振込が2万6千円であり、来月は休日を使っても生活費を賄えるか怪しいです。 また今日知ったのですが、制服の発注を店負担で行い、従業員は私含め4人との事・・・。 凄く辞め辛くなりました・・・1、2ヶ月後には暫くしたら別のバイトに移るつもりですが。 回答は、まだ期間も残っているのでもう少し募集しようと思います。

続きを読む

1,112閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    いえいえ、とてもきちんと文章を書いておられますよ! 健康面での経緯から現在の状況になられたのですね。 お辛かった事と思います。 私の意見としてですが、ダブルワーク、トリプルワークはしんどいと思います。 結局は拘束時間も長くなります。 余計な時間潰し帯ができてしまったり、思わぬアクシデント残業で次の仕事にも影響出たり、精神的にきついですよ。 ハローワークでは良いあんばいのお仕事はなさそうですか? 健康面での事も考えて、時給は安くてもフルで入れるバイトで確実を狙ったほうが精神的に良い気がします。 先に御回答されている方のような、リゾートバイトで短期間働き、とりあえずは100万位の貯金を目指してみては。 そうすると気持ちにも余裕とゆとりが出ますもの。 頑張って下さい! お金がどんずまっても消費者金融からは借りないように。 公的な期間での相談も視野に入れて。 健康に気を付けてお体も労わりながらのお仕事は大変かと思います。 そっちのほうが心配になりますが、頑張って下さい! ★補足 拝見しました。 いわいる研修のような期間を設けている仕事なのですね。 しかし、仮に研修が終わって週4に戻ったとしても、かなり生活は苦しくないですか? 質問者様の責任感から辞めづらくなっていますよね。 制服に関しては、どの道辞めるかもしれないのですし、気にしなくていいと思いますよ。 制服は次の人が使うでしょうし、会社にとっては大した損害ではありません。 生活の事を正直に話して辞めても、そういう人は珍しくないと思うし、1人2人辞めることは会社も想定していると思いますよ。 バイトだからと軽い気持ちで働いたり、辞めたりすることはよくないかもしれませんが、質問者様の生活がかかっています。 来月はどうします? 時間のあるうちにハローワークに行ってみては?

  • バイトが決まったばかりでこのアドバイスは無効かもしれませんが、、 リゾートバイトですと、 条件が良いところであれば、 寮費・光熱費無料、まかない付きで二〜三ヶ月やれば、40万以上はためられると思います。 リゾートバイトの派遣会社に電話して、自分の職務経験や希望などを話してそれとマッチした仕事先があればメールなどで教えてくれます。 その夜勤やら日勤やらでゴチャゴチャしたスケジュールをこなすよりかは、リゾートバイトのほうが断然オススメです。 リゾート地に行くので気分もリフレッシュできますよ。

    続きを読む

    ID非表示さん

  • 今フリーターでないといけない理由がないのであれば社員で働ける所を探すのが無難じゃないでしょうか?もしバイトで考えたとして複数の場所で働くなら一カ所で高収入を得られる所の方が体力的にも楽だと思いますよ。僕自身も理由があり今はフリーターですが一カ所のバイトで月収入が24~27万位ですね。1日8時間・月に5日程度休みなので大量的にキツイ事も無いです。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

フリーター(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

パート・アルバイト(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: アルバイト、フリーター

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる