解決済み
今、職場体験にむけていろんな仕事について学んでいるんですが、私は、学童保育指導員になりたいと思っています。 しかし、まだ中学生なので、全然知らないことばかりです。 なので、詳しい方は教えてくださるとありがたいです。 本当に何も知らない奴という目線でお願いしますw ①なんの資格をとればよいのか? ②大学を出なければいけないのか? ③給料は基本どれくらいなのか? ④勤務時間帯は何時くらいなのか? ⑤他の学童に移ることはあるのか? 知っている方がいましたら、回答お願いします!
261閲覧
まだ指導員2年目でさらに、学童は地域差があるので参考程度に……。 ①資格は、学童専用の国で決められた資格は今のところありません。無資格、保育士、幼稚園教諭、小学校教諭の免許を持っている方が多いです。無資格で何十年も働いている方もいます。 また、地域によっては独自の学童専用の資格を作っているところもあり、研修を受けると取れたりするみたいです。 ちなみに私は、無資格です。 ②大学は絶対に出てないといけないということはないです。でも、学校を出てる方がボランティアやバイトなどで経験を積めるかも? 私は、出ていません。ちなみに、高校の時部活で子どもと関わる機会があり指導員になるきっかけの1つでもあります。 ③お給料は、15~16万くらいかな?これも地域差がありますね。何年も働いていても学童の財政状況によってはパート指導員(実質内容は正規職員)といのもありますから。 私は、秘密です(笑) そんなにもらっていません。 ④勤務時間は、昼前の子どもが帰ってくる時間から閉所の時間までです。又は、子どもが帰ってくる時間から子どもだけで帰る時間くらいまでですね。 具体的に言うと、私のところはパート指導員(実質内容は正規職員)の方は、11時から19時。私は、14時から17時30分まで。というのが多いです。 パート指導員(実質内容は正規職員)の方は、事務的なこと(おやつ準備や行事の準備等々)を子どもが帰ってくるまでにやっています。 また、夏休みと冬休みと春休みは朝から子どもが来るので指導員も朝から働きます。 例えば、 A.開所(8時半)から8時間 B.9時半から8時間 C.10時から8時間 というようにシフトを組みます。 ⑤他の学童に移ることはあるのか。これは、働いている学童をやめないといけない時に、まだ指導員として働きたい場合はあります。あとは、1週間ごと?曜日ごと?数か月ごと?にいろいろな学童に移る地域もあるみたいです(曖昧ですみません。以前、ネットで記事を読みました)。 私は、2年目ですが、最初に入った学童で約1年後に希望している労働時間とは合わなくなってしまい、やむを得ずやめることになりました。その時に、父母の方に別の学童を紹介していただき、そちらで働くことになりました。移るというのか?はちょっと不明ですが^^; 私も、ベテランさんの回答を見たいですw 「今、職場体験にむけていろんな仕事について学んでいるんですが」 いいことだと思います(上から目線ですみません^^;) 私は、全然考えていなかったので後悔してます。 世の中にはたくさんの職業があるので体験をしたりとことん調べたりするといいと思います! やればよかったな~ 子どもと関わるの、とても楽しいですよ♪
< 質問に関する求人 >
学童保育指導員(東京都)この条件の求人をもっと見る
求人の検索結果を見る
< いつもと違うしごとも見てみませんか? >
覆面調査に関する求人(東京都)この条件の求人をもっと見る