教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

看護師の仕事について。

看護師の仕事について。私の知り合いに看護師をしている人がいます。 ベッド数は200から300ぐらいの中型?病院です。 それで愚痴で 「来月3月になるから、看護師や医師たちが辞めていく、たぶん今年は30人から50人ぐらいやめていく、また新しい看護師(看護学校卒)を教えなければならないし、大変」と言っていました。 私は一応慰めましたが、どうも???な仕事のためよくわかりません。 それで、この前のテレビで「看護師や介護士は離職率が高くて、4割ぐらいの人が離職していていく」と言っていたような・・・・ それで質問です。 ①その看護師、なぜ辞めるだろうか? 夜勤がきつい?仕事がハード?給料?(結構高そうなイメージなんだが・・・) 知り合いの同僚は、独身時代も働き、結婚して、子供を産んで、子育てをしながら看護して、結局看護職をしながら子育てするということができず、やめました。 ②その病院やほかの病院でも3月時期には結構やめるだろうか? 医師とか?看護師とか?その他の医療関係者とか? ③なぜ離職率が高いだろうか? この3つの回答をお願いします。

続きを読む

240閲覧

回答(1件)

  • ベストアンサー

    3つの質問に総合的な回答ですが、 看護師、医師ともに求人が山盛りあるということかと思われます。 嫌になれば、次々と探せば職はあります。採用も余程で無い限り、すぐに再就職できることにあろうかと。 どこの職場でもあると思いますが、やはり病院という閉鎖的な環境にも問題があるようです。 そして女の世界ですので、色々あるでしょう。 医師も辞めたかと思うと、すぐに違う病院で再就職しています。医師の世界も閉鎖的な環境ですし、上に気に入ってもらえないと干されます。 そして辞めるのは3月というのが暗黙の社会のルールですよね! しかし看護師でも医師でも、継続して病院に務めないと地位も給与も上がらないのは一緒です。

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

介護士(東京都)

求人の検索結果を見る

< 質問に関する求人 >

看護師(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    情報収集に関する質問をキーワードで探す

    「#看護師が多い」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: この仕事教えて

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる