教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

6年生の薬学国家試験の浪人は宅浪でも大丈夫でしょうか?

6年生の薬学国家試験の浪人は宅浪でも大丈夫でしょうか?今年国家試験を受けるものなのですが、現在の点数でギリギリ五割いっていない点数で、今年は絶望的です。 たぶん来年も受験することになると思うのですが、その場合宅浪でも大丈夫でしょうか?それとも薬ゼミなどに通った方がいいのでしょうか? 宅浪を経験された方がおられたら、その勉強法なども教えていただけるとありがたいです。

補足

すいません、薬学国家試験ではなく、薬剤師国家試験ですね。 宜しくお願いします

続きを読む

9,321閲覧

1人がこの質問に共感しました

回答(1件)

  • ベストアンサー

    薬剤師です。 >現在の点数でギリギリ五割いっていない点数で、今年は絶望的です。 薬剤師国家試験のような資格試験は大学受験と異なり、出題範囲は明確であり奇問・難問などなく、誰でも基準を満たせば合格する試験です。 薬剤師国家試験は、優秀な薬剤師を輩出するために選抜するのではなく、単純にダメな薬剤師候補生を排除するためにあります。 そのため、薬剤師国家試験の難易度というものは、相当に低く設定されています。 薬学教育と薬剤師国家試験は一体であり、薬剤師養成課程において各々の段階できちんと理解できていれば、薬剤師国家試験は必ず合格できるように設計されています。 レベルが低いはずの薬剤師国家試験で苦しむということは、理解が相当に不足しているということです。 >宅浪でも大丈夫でしょうか?それとも薬ゼミなどに通った方がいいのでしょうか? 薬剤師国家試験をはじめとする資格試験では、勉強の仕方にコツがあります。 基準を満たせさえすればよいのですから、問題の本質まで迫らなくとも正しく解答できれば十分なのです。 ダメな人は、過去問そのものが解けても、初見の類題ができません。 出題範囲が明確ですから、類題も解答できるように、出題範囲をきっちりと抑えれば完成です。 …と簡単に書きましたが、大学受験などで勉強法を十二分に学んでいない人にとっては、理解してもらえないかもしれません。 国公立大学薬学部の学生だと勉強法が身についていますから、薬剤師国家試験などと身構えることもありません。(薬剤師国家試験より国公立大学薬学部の入学試験は遥かに難しい) 推薦入試やAO入試で楽して大学に入ったりすると、後で困る人が結構いるのです。 勉強法に問題があるとすれば、自宅で浪人生活を何年送っても同じことです。 医療系国家試験では、受験回数が増えるごとに合格率下がります。 何年も落ち続ける人が意外といるのですが、これは勉強法に問題があることに気が付いていないと思われます。 問題のある勉強法では、何年続けても無駄なのです。 そのため、予備校などで鍛えてもらうことを推奨します。 >宅浪を経験された方がおられたら、その勉強法なども教えていただけるとありがたいです。 偉そうなことを書きましたが、私も4年制の時代に落ちています。 翌年、修士1年にてあっさり合格したため、参考になるようなお話はできません。 先述の通り、必要とされる知識が明確な試験ですから、それらを脳みそに押し込んでやれば必ず合格します。 したがって、押し込む以前に、必要とされる知識が何であるか理解していないと、勉強することができません。 過去問や解説を眺めるだけでは、合格には程遠いです。 過去問はできて当たり前ですが、必要とされるのは過去問と過去問の間、すなわち類題が解ける能力です。 そう考えれば、何を勉強すべきか自ずと解ります。

    1人が参考になると回答しました

    ID非公開さん

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

薬剤師(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    「#資格がとれる」に関連する企業

    ※ 企業のタグは投稿されたクチコミを元に付与されています。

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる