教えて!しごとの先生
教えて!しごとの先生
  • 解決済み

二輪の免許の取得を考えています。 今は普通免許(自動車)しか持っていませんが、普通二輪か大型二輪かで迷っています。

二輪の免許の取得を考えています。 今は普通免許(自動車)しか持っていませんが、普通二輪か大型二輪かで迷っています。そこで地元の教習所のカタログを請求して料金を調べてみたところ 一気に大型二輪免許を取得するより、 いったん普通二輪免許を取得してから大型二輪免許を取得するほうが 料金としては安いんです。 これっておかしくないですか? 一気に大型免許をとったほうが安くなるものじゃないんですか?

続きを読む

6,799閲覧

回答(3件)

  • ベストアンサー

    普通車免許所持で大型2輪の学科・実地時間数を見ると(大型・普通とも限定なし)、 普通車免許所持で、行き成り大型2輪取得だと学科1時間・実地31時間 普通車免許所持で、普通2輪取得から大型二輪取得(ステップアップ)だと まず、普通2輪が学科1時間・実地17時間 普通車と普通2輪免許所持で大型二輪取得だと 学科なし・実地12時間 実地の時間数を見ると 普通2輪の時に17時間+大型2輪の時に12時間=29時間になって、 規定時間が31時間と29時間なので、ステップアップの方が規定時間が2時間短いのと、 普通2輪を卒業して、1年以内等の期限がある所が多いけれど、 卒業した教習所に大型2輪で入校した時に教習料が安い事が多いから、 ステップアップの方が安くなる事はあると思いますし、 ステップアップで大型を取るようにしている教習所も多いですよ。

    3人が参考になると回答しました

  • 大型は試験場で一発勝負ですよ。 普通なら自動車学校で教えてくれますよ。 大型は学校では教えてくれませんよ。 独学です。いきなり大型にいって分かりますか? チェンジとかクラッチレバー。独学で学んで 試験場で学科と実技がありますよ。 落ちたら、はい終わり。 だから先に普通を取るの。

    続きを読む
  • 条件を間違っていませんか? 普通は大型2輪を直接取る方が安いですよ 免許試験代金を含んでいませんよね

この質問を見ている人におすすめの求人

< 質問に関する求人 >

教習所(東京都)

求人の検索結果を見る

< 平日勤務で週末はリフレッシュしたい人におすすめ >

正社員×土日祝休み(東京都)

求人の検索結果を見る

もっと見る

この質問と関連する質問

    < いつもと違うしごとも見てみませんか? >

    覆面調査に関する求人(東京都)

    求人の検索結果を見る

    Q&A閲覧数ランキング

    カテゴリ: 資格

    転職エージェント求人数ランキング

    あわせて読みたい
    スタンバイプラスロゴ

    他の質問を探す

    答えが見つからない場合は、質問してみよう!

    Yahoo!知恵袋で質問をする

    ※Yahoo! JAPAN IDが必要です

    スタンバイ アプリでカンタン あなたにあった仕事見つかる